特集

○○な秋をどう過ごす?秋を楽しむ4つのポイント!

○○な秋をどう過ごす?秋を楽しむ4つのポイント!
この記事をシェアする

猛暑の8月を越えても、残暑の厳しいこの時期、いかがお過ごしですか?
中高生はそろそろ学校が始まり、大学生はまだ夏休みという9月。
皆さん、暑さに気を取られ、暦の上ではもう秋だということをお忘れではないでしょうか?
秋といえば、読書、スポーツ、芸術、食欲……。思いつくだけでも楽しみが盛りだくさんですよね!
というわけで今回は「○○な秋」をテーマに秋を楽しむ4つのポイントをご紹介します!

1.読書の秋

京都学生広報部には作家の方へのインタビュー記事もたくさんあります。
まずは京都を舞台とした小説で人気のある森見登美彦さん。
執筆活動に大きな影響を与えた森見さんの学生時代についてもお話しいただきました。
記事を読めば森見作品をより楽しむことができるかも!



京都アニメーションが制作したアニメ「響け!ユーフォニアム」の原作者である武田綾乃さんにもインタビューさせていただきました。
作家という職業を選ばれた理由など、物語を書くことの魅力が伝わる素敵な記事です。

せっかくの読書の秋、本を読みたくなったから何か面白い小説を教えて!というあなたに京都にまつわる本をご紹介する京都本特集もあります。
今回の記事では京都の大学を卒業された作家をピックアップ!
様々なジャンルの中からお気に入りの本に出会うきっかけになれば嬉しいです。

2.スポーツの秋

次はスポーツの秋、学校の運動会や体育祭が秋に行われていたという人も多いのではないでしょうか。
スポーツにも様々ありますが、こちらの記事で取り上げているのはゴルフ。
書いたのは京都女子大学にあるゴルフ部に所属する部員です。
日々ゴルフに打ち込む姿、とてもカッコいいですよね。


また、国際的なスポーツ大会のPRイベントに京都学生広報部が体験参加した際の記事もあります!
快適な秋の晴れ空の下、今までに体験したことのないスポーツを思いっきり楽しんでみては?

3.芸術の秋

芸術と聞いて思い浮かべるのは絵画や音楽、映画など多岐にわたります。
日本を代表する文化であるマンガやアニメもその一つです。
取材させていただいた京都精華大学マンガ学部では、マンガやアニメーションの世界で活躍しようとする学生さんが、自由に楽しく学んでいます。
その中には日本人だけでなく海外からの留学生も!世界に愛される日本の文化をじっくり鑑賞してみるのもいいかもしれません。


京都で開催される大規模なアニメイベントといえば「京都国際マンガ・アニメフェア」(通称:京まふ)です!
私もチケットを購入したので、参加するのが楽しみです。
今年の京まふは9月21日から22日の2日間。
大学生にとっては夏休みの終盤!アニメやマンガに熱中する2日間を過ごしましょう!

4.食欲の秋

最後にご紹介するのは食欲の秋!○○な秋の定番です。
ところで皆さん、朝ごはんは毎朝食べていますか?いざ学校が始まっても夏休みの生活リズムが戻らず朝からバタバタ、なんてことも……。
せっかくの食欲の秋、3食しっかり楽しみたいですよね。
そんなあなたもこのアレンジトーストで毎朝美味しい朝食を!
味わいすぎて遅刻しないよう注意してくださいね?


また私たち学生に一番身近な学食。
大学それぞれの校風は学食のメニューにも表れています。
たまには他校の友達を訪ねていつもと違うランチタイムを。

さいごに
理想の「○○な秋」は見つけられましたか?
秋は読書や芸術を楽しめ、食べ物が美味しく、秋物ファッションも可愛い、私も大好きな季節です。
スポーツはあまり得意ではないけれど、今年の秋は日本で行われるラグビーワールドカップを見てみようかと思います。
皆さんもいろんな秋を満喫してくださいね。

(立命館大学 文学部 田中陽奈子)

この記事を書いた学生

かれんちゃん

かれんちゃん

卒業生が執筆した記事はかれんが紹介しているよ!