学生ライフ

【京都に来る修学旅行生必見!】移動手段からお土産まで、知っておくべき4つのこと

【京都に来る修学旅行生必見!】移動手段からお土産まで、知っておくべき4つのこと
この記事をシェアする

修学旅行で京都を訪れるみなさん!事前学習含め、修学旅行の準備は万全ですか?
初めての土地での移動や観光では、不安なことや分からないこともあるかもしれません。
そこで今回は、京都に来る前に「知っておくと安心&知っていたらもっと楽しめる」4つのポイントをまとめました。
バスの乗り方から観光スポット、おすすめのお土産まで、これを読めば京都をもっと楽しめること間違いなしです!

効率よく名所を巡りたい!京都観光のコツとは?

 

京都の市バスは観光に便利ですが、初めての方には少し難しく感じることもあります。
地下鉄と上手に組み合わせれば、より効率的に名所を巡ることができます。
混雑時の乗車位置や一日乗車券の使い方など、スムーズに移動するためのコツを事前にチェックしておきましょう!

“【修学旅行生必見!】京都に来る前に知っておきたいバスの乗り方”

“スムーズに京都観光を楽しむコツを紹介”

 

風情ある街並みが残る!清水周辺の楽しみ方

 

 

世界遺産・清水寺をはじめ、風情ある街並みや食べ歩きグルメが魅力の清水エリア。この記事では、京都の大学に通う大学生がおすすめの楽しみ方を紹介しています。
時間を忘れて歩きたくなる、このエリアの魅力をたっぷり味わいましょう!

“京都の魅力満載!清水寺周辺を遊びつくそう!“

学問の神様、北野天満宮について知ろう!

 

受験生の味方として知られる北野天満宮。
参拝方法や北野天満宮の歴史、豆知識を知っておくことで、より心を込めてお参りすることができます。学業成就の祈願を込めて、訪れてみてはいかがでしょうか?

“学問の神様として知られる北野天満宮の魅力を大公開!!”

“北野天満宮の神主さんに聞いてみた!参拝する前に知っておきたい6つのこと”

買うべき京都土産はこれ!

 

旅行の楽しみの一つでもある、お土産探し。
京都には、定番の和菓子から現代風のおしゃれなアイテムまで、魅力的なお土産が豊富に揃っています。修学旅行の思い出として、自分や家族、友人にぴったりの一品を見つけてみてください!

“修学旅行にもおすすめ!京都の新定番 お土産コレクション”

“京都の大学生が勧める京土産 ~修学旅行生はどれを選ぶ?~”

さいごに

今回は、京都をより楽しむためのポイントを紹介しました。この記事を参考にして、一生の思い出となる修学旅行にしてください!

※この記事の情報は執筆時点のものです。内容が変更されている場合もありますので、ご利用の際は必ず最新情報をご確認ください。

(京都女子大学 現代社会学部 竹原亜月)

この記事を書いた学生

竹原亜月

竹原亜月

京都女子大学 現代社会学部

日々おいしいパン屋さんを探し求めています