乗り越えろ!期末試験!
7 月といえば、お祭に海に花火に……。いえいえ、大学生の夏はまだまだ先ですよね。
その前に乗り越えないといけないもの、それは“期末試験”です。
今年もテスト、レポートどちらもある方が多いのではないでしょうか。
今回はそんな期末試験を乗り越えるための方法を書いた記事をご紹介します。
夏はすぐそこまで来ています。この記事を読んで、みんなで期末試験を乗り越えましょう。
もくじ
戦法は現実逃避
「いきなり諦めモードじゃん!」と思われそう。いえいえ、ちゃんとテストの乗り越え方が書かれていますよ。
現実逃避をする=テスト終わったらやりたいこと、あえて何もしない日を作るなど、テスト勉強に向けての気持ちの作り方が紹介されています。
この中の、“テストが終わったらやりたいことを考える”は私もよくやります。
やりたいことってテスト勉強中にはたくさん浮かぶのに、テストが終わった途端に忘れちゃうんですよね。
何かを目標にすることで、「そのご褒美のために勉強頑張るぞ!」という気持ちが高まってきてとても良い方法だと思います。
なにより、記事冒頭に筆者の課題進捗状況が書かれていて勇気をもらえます(笑)。
みなさんも「現実逃避」という技を身に付けて、テストを乗り越えるのはいかがでしょうか?
最適空間「ラーニングコモンズ」
新入生の方は、“ラーニングコモンズ”(通称:ラーコモ)は行ったことはありますか?
ラーニングコモンズは学生の主体的な学びを支援するための場です。
飲み物やちょっとしたお菓子、パンなどを片手におしゃれに、でも集中して勉強できる場所で、私もよく自分の大学のラーコモで空きコマや隙間時間などに勉強します。
この記事では、4つの大学のラーコモを大紹介!大学によって、デザインや雰囲気が違っていて、写真を見ているだけでも楽しい記事となっています。
「家ではなかなか集中できない」「誘惑のない場所で勉強したい」と思う方は、大学のラーニングコモンズ、おすすめです。
ユニークなレポートで気分を上げよう
オンライン授業が主流になってから、レポート課題が増えましたよね。私も中間レポートに今まさに取り組んでいるところです。なかなか手をつけられない……と思っているあなた、この記事をご覧ください。
いろんな大学の授業で出されたユニークなレポート課題を紹介しています。ホテル経営についてや、鬼のイメージから考える海外との文化の違いについてなど、高校までには目にすることが少なかったかったであろうテーマが設定されています。
このような自由にテーマを設定できるレポートは、私自身あまり取り組んだことがないので、羨ましいと思いながら読んでいました。
特に、「ホテル」なんて言葉を聞くとワクワクします!
他にもいくつかの学部のレポートが紹介されているので、学部ごとの違いも見られます。レポートを書くときのアドバイスも載っているかも……!
ユニークなレポートを見たら、ほら、あなたのレポートも面白いものに思えてきませんか?
これが薬学生のテスト期間!
テスト期間、生活が乱れてしまう……、一人暮らしはどうやってすごしたら良いのだろう……?と思っている方にはこの記事です。
“薬学生”とありますが、一人暮らしの学生にもおすすめのこの記事。テスト期間のある1日がまとめられていて、「少しでも健康に、そしてたくさん勉強できる生活」が紹介されています。
文中のこのフレーズが私はとてもお気に入りで、これをまさに表している、おしゃれな机の上の勉強風景やご飯の写真の数々を見ると、思わず真似したくなりました。
この中でも書かれている、「化粧・学校の準備・家事がもはや息抜き」というところがとても共感できました。普段面倒だと思っていることがテスト期間になると急にやる気になる。不思議なことですが、手を動かす、身体を動かすことは良いと思うので、テスト期間こそ家事を楽しんじゃいましょう!
この記事を読んで、生活をもう一度見直そうという気持ちになります。ぜひご覧ください。
最後に
期末試験、乗り越えられそうな気がしてきませんか?
試験で辛い気持ちになるかもしれませんが、これが終われば夏が来ます。
この記事を読んで、期末試験を乗り越えましょう!
(同志社女子大学 現代社会学部 石黒裕理)