【vol.2】抜き打ちチェック!大学生のカバンの中身は?【男子編】
6月下旬。大学生は春学期の半分が過ぎました!
この時期になると、レポートや課題の提出がだんだんと増えてきます。
さて、好評につき第2弾!
女子に引き続き、男子大学生のカバンの中身も抜き打ちチェックしちゃいますよ~!
女子編では資格の教科書や日傘などが見られました。
男子編ではどんな持ち物が見れるのでしょうか!
ワクワクしますね!さっそくのぞいちゃいましょう!
もくじ
用意周到な性格がでてます
(福知山公立大学 地域経営学部 2回生)
【持ち物】
◎勉強関連
筆箱、ファイル、ノートパソコン
◎プライベート
財布、自動車教習所で使う本、モバイルバッテリー2個、ライトニングケーブル、イヤホン、スケジュール帳、ビジネス本、名刺ケース2個、メガネ、歯ブラシセット、ハンドクリーム
◎コメント
「今年からパソコンを持ち歩くことを目標にしているので重たいですが、持ち歩いてます(笑)。
何かと2個あると安心するのでバッテリーや名刺ケース、本は予備も含めて持ち歩いていますね。
あと、どこで遭難してもいいようにとりあえず歯ブラシだけは欠かせません!!」
パソコンを持ち歩くことを目標にしている彼は、カバンに京都学生広報部の缶バッジをつけてくれるかわいい後輩です(笑)。
名刺ケースを2個持ち歩くとは、どれほど名刺交換するんでしょう…。
そうそう!ちなみに京都学生広報部員は、部員がデザインしたオリジナル名刺を持ち歩いてますよ!
学生広報部に入ると社会人の方や目上の方とお会いする機会が増えるので、自分のことを紹介する名刺は持っていると便利です。
何を勉強してるのか一目瞭然
(龍谷大学 文学部真宗学科 2回生)
【持ち物】
◎勉強関連
筆箱、ファイル、ノートパソコン、ルーズリーフ、中国語のテキスト、中国語のノート、浄土真宗聖典
◎プライベート
メガネ、財布、ポケットティッシュ3個、イヤホン、学生手帳、水、両面テープ
◎コメント
「まず目に付くのが浄土真宗聖典。僕は文学部真宗学科に在籍しており、この聖典は真宗学科の学生は必ず持っていて、真宗学の授業の時に使います。中身は浄土真宗の教えが書かれており、分からない単語には註釈(ちゅうしゃく)も入ってます。僕も分からない内容だらけですが。
中国語のテキストとノート。この中国語のテキストは龍大漢語と言い、龍谷大学オリジナルの中国語のテキストです。
学生手帳には全てのスケジュールを書き込んでいるので、いつも持ち歩いています。
飲み物は水が多いです。家で箱買いしているので。学校のコンビニが混むので家から飲み物を持っていきます。イヤホンは通学時に音楽を聴くために使いますね。」
浄土真宗聖典!!
なんとも真宗学科ならではの教科書って感じです。
京都には仏教系の大学が多いのも特徴です。そのため、宗教の授業を取ることもしばしば。
そして、学生手帳をご覧ください。大学ではその大学オリジナル手帳が年度に配布されることがあります。大学の年間スケジュールも細かく記されているので、慣れない大学生活の間にこの手帳があると、助かるのではないでしょうか??
なぜか入ってた乾電池
(同志社大学 経済学部 2回生)
【持ち物】
◎勉強関連
筆箱、ファイル、ルーズリーフ、USB、ボールペン
◎プライベート
メガネ、財布、イヤホン、学生手帳、電池、時計、折り畳み傘、携帯充電器、レシート
◎コメント
「一度家に帰ったので基本的な持ち物しかありませんが、ポイントとしては何故か入れている電池と、折り畳み傘や携帯充電器などのあったらいいなと思うものを常に持ち合わせていることです。」
やはり彼も大学の手帳を使っていました!大学の校章が入っているのもいいですよね。時計の横にある、USBも大学生になるとよく使うものです。データを保存する際に使用します。
そしてUSBに関してよくありがちなのが、大学のパソコンに挿しっぱなしで紛失する事件。
優しい誰かが落とし物ボックスに入れてくれたり、学生課に届けてくれていると、本当に感謝します。
え、私だけじゃないですよね?うん。
持ち物もスマート
(京都大学 工学部 3回生)
【持ち物】
◎勉強関連
筆箱、ファイル、ルーズリーフ、授業プリント、ノートパソコン、単語帳
◎プライベート
財布、ガム、目薬、リップクリーム
◎コメント
「今期は実験が3つもあるので、毎日パソコンでレポートを書いています。講義や実験ではプリントが大量に配られるので講義ごとにクリップで留めています。なんのプリントかすぐわかるし、安くすむのでオススメです(笑)。
ガムは歯の健康のために毎日噛んでます。唇もかさかさになりがちなのでリップクリームは必需品です。あと、夏に留学するので単語帳は時間があったら見るようにしています。」
このシンプルでまとまっている感じがとてもスマートですよね。理系の学生は実験のレポートも本当に難しそう…どんなことを勉強しているのか気になります。
いつもガムを噛んでると思ってたら、歯の健康のためなんですね!!
留学のために合間を縫って勉強する姿も素敵です。頑張ってください!
財布を持ち歩くのは日本だけ?
(京都大学 日本語・日本文化学部 3回生)
【持ち物】
◎プライベート
財布、クッキー、龍安寺の拝観券
◎コメント
「お財布は日本に来たばかりの頃に買ったものです。硬貨や現金が多用されている日本で暮らすには、まずお財布は欠かせないですね!
クッキーはうちのそばのクッキー屋さんで買ったものです。少し高いですけど、美味しそうなので、奮発しました(笑)。翌日の朝ごはんにしようと思っています。
龍安寺に行った後、拝観券をそのまま入れて取り出すのを忘れちゃいました。拝観券を見ると、龍安寺の風景とその日の出来事も思い浮かんできました〜。」
彼は中国からの留学生です!
もうICカードや電子マネーの時代ですからね。
日本は硬貨や現金が主流という発言がなんとも、現代を物語っています。
家のそばで購入したクッキーは朝ごはんに食べるんですね(笑)。 ゆっくり味わってください。龍安寺といえば、枯山水の石庭で有名な世界遺産です。金閣寺からも徒歩で行くことができます。
立命館大学衣笠キャンパスの学生は、この世界遺産の側にある大学で勉強しています。
PCとiPadで知的生産を
(京都大学 公共政策大学院 1回生)
【持ち物】
◎勉強関連
筆箱、ファイル、ボイスレコーダー、iPad、ノートパソコン
◎プライベート
財布
◎コメント
「勉強に必要なデータは大体PCとiPadに入ってます。この2つでノートを取り、プリントもiPadでデータ化し、ボイスレコーダーで録音した授業音源をPCに入れて復習しています。
右のファイルは水瀬いのりさんという声優が好きなので持ち歩いているだけで、大した物は入っていません。周りの目を気にしたら負けです。いや、気にしてないですよ、ホントに。」
みなさん!
これが大学院生の勉強法です。大量のデータを欲しい時にすぐに出せるように整理するのも、勉強法の1つ。
教授の講義をボイスレコーダーで取る方法は、以前『京大法学部生の1日に密着』の記事でも実践されていました。
家に帰ってじっくり考え、聞き取ることが大事なんですね。私も実践してみよう!!
個性爆発のファイルも素敵です。
まとめ
大学2回生から大学院生まで、男子大学生のリアルなカバンの中身はいかがでしたか?
浄土真宗聖典や乾電池に個性的なファイルまで、、
なかなか面白いものがたくさん出てきましたね!
大学生って実際にこんなものを持ち歩いてるんだ~と参考にしてみてください (笑)!
もしほかにも京都に関わることや京都の大学生活に関することでこんなことが知りたい!という希望があれば、コトカレまでメッセージを送って下さい。待ってます!
▽コトカレのお問い合せはこちら
https://kotocollege.jp/contact
▼この記事もオススメ
(佛教大学 社会学部 唐澤葵衣)