京都の大学生のリアルなライフスタイル紹介メディア



大学生は今こそ朝ごはんを食べるべき!早起きしてでも作りたくなる“自分ごはん”作ってみた

こんにちは。下宿生活も一応3年目になりました、浅田です。
みなさんは朝ごはんをちゃんと食べているでしょうか……?
私は朝ごはんに限らず、偏った食事をしてしまったり1食抜いてしまったりと、決して規則正しいとは言えない食生活を続けてしまうことが多いです。
1回生のころは対面授業だったため、授業中にお腹がなるのが嫌で朝ごはんを何かしら食べていましたが、オンライン授業になってからはほぼ食べなくなった気がします……。
小学生のころから栄養士さんや保健の先生に「朝ごはんは1番大事ですよー」ってあれほど言われてたんですけどね。

さて、新学期にも慣れてきたことですし、そろそろ規則正しい生活習慣を取り戻そうと思い立ったところで始まりました「朝ごはんを作る期間」です。
度々やってくる私の食ブーム期間、過去のものはこちらから。

「まごわやさしい期間」

「学食ひたすら食べる期間」

幸か不幸か緊急事態宣言が発令されたことにより、私のGW期間の予定はすっからかんになりました。「おいしいもの食べるため貯金」もしばらく使える目途が立ちそうになかったので、朝ごはんを作るための費用はここからやり繰りすることに決定。
このような贅沢は下宿生にあるまじき行為ですが、今回の企画では値段は気にせずレシピアプリを参考にして、ひたすら食べたいものを作ることにしました。

1日目

〇卵かけ鮭フレークしそごはん
〇お味噌汁
・トマトしそ豆腐サラダ

(作ったものは「〇」、作り置きや盛り付けるだけのものは「・」にて表記)

大学のとある授業で教授が「卵はいいよー、卵はいいよー。」と熱弁していたので朝から卵かけごはんにしてみました。今までは彩りに刻みネギを使うことが多かったのですが、しそもいい感じになることが判明。

2日目

〇ベーコンと目玉焼き
〇ソーセージ
・ベーコンレタス豆腐サラダ+ミニトマト,チーズ
・クロワッサン
・コンソメスープ

(筆者的に電子レンジ調理以上(フライパンで焼く、鍋で茹でる)は”作った”に入ります。)

この日は近所に朝7時から営業しているパン屋さんがあるので、散歩がてら買いに行きました。
京都はおいしいパン屋さんがかなりそろっているので、ちょっと早起きして焼き立てパンを食べるのも朝ごはんを楽しむ方法のひとつです。

3日目

〇焼き鮭
〇焼き油あげ
・白ご飯
・きのこ沢山のお味噌汁
・生ハムレタスと豆腐サラダ
・納豆
・ヨーグルト

フライパンでもおいしく魚が焼けるアルミホイルシートを買いました。
同時に別のものを焼けるし、お皿洗いのときの手間も省けてめっちゃいいです。
下宿生、1つは持っておくべき。

4日目

〇納豆チーズしそごはん
・豆乳スープ
・ヨーグルト

前日に作った豆乳スープがめっちゃおいしくできた時点で翌朝の幸せは保証されていましたが、めでたいことに納豆チーズしそごはんがこれまたおいしかった……。
誰かから「発酵食品と発酵食品あわせたらおいしいに決まってるやろ」と聞きましたが
そのとおりだと思います。

5日目

〇焼きおにぎり
〇トマトと生ハムとレタスの豆腐サラダ
・豆乳スープ

ここまでご覧いただいた方はお気づきだと思いますが、この期間は豆腐サラダをめちゃくちゃ食べていました。
豆腐はごまドレ、シーザー、オリーブオイルなど色々なドレッシングや調味料に合いますし、野菜だけでは足りない栄養素も補えます!!
朝ごはんに豆腐サラダ、本当におすすめです。

スーパーに行くと、豆腐売り場には絹ごしや木綿、焼豆腐など、多種多様な豆腐が並んでいますよね。
これはあくまで個人の見解ですが、節約を意識するあまり低価格の豆腐を選んだことで、残念な味わいの“豆腐サラダ”を食べて、朝から悲しい思いをしたことがあります。
豆腐サラダは“豆腐がメイン”になるので、大豆の味が濃く、おいしいと思う商品を選ぶことをオススメします。
どれを買ったら良いか迷う場合は、価格が平均以上の商品をお試しください。

6日目

〇ポークビーンズ
〇きのことほうれん草のバター炒め
・白ご飯
・トマトと生ハムレタス豆腐サラダ
・ヨーグルト

「世の中のポークビーンズって大体こんなもんだろ。」と思っていたのですが
色々なレシピを調べると、じゃがいもや茄子を入れたり汁気を飛ばしたりなどなどカレー並みに奥が深い料理であることを知りました。

他にも友人に「ヨーグルトには、はちみつかけるよね?」と聞いたら「ありえん。」と返されたのでやっぱり食は奥が深いですね。
ちなみにその友人はヨーグルトにはカルピスフルーツ味をかけるそうです。

家族や友達など、共同生活において食の好みは時に争いを引き起こします。
その点、一人暮らしは好きなものを好きなだけ食べられるところが最高ですね。

気になる調理時間については、1口コンロの狭いキッチンということもあり、前日に切っておけるものは切って小分けにするなど下ごしらえをしていたので、今回の朝ごはんはどれも30で作ることができました。
ちなみに、下宿を始めて気がつきましたが、京都には24時間営業しているスーパーが多数あるので、足りない食材を手軽に買い足せるところがとっても便利です。

番外編

1日目と3日目のお昼にお弁当も作りました。
外に出て食べられないのが残念でしたが、普段と違う器に入れるだけで気分があがります。

〇ジャーマンポテト
・鮭フレークしそごはん
・青のり入りたまご焼き
・鶏肉マヨポン炒め
・トマトしそ豆腐サラダ

前日の作り置きが大活躍したお弁当です。たまご焼きの♡型と鮭フレークの色合いがいい感じにかわいくなって、めちゃくちゃ見栄えのいいお弁当に!!
「お弁当の仕切りには葉っぱ入れれば彩りよく見えるよ」と教えてくれた母の言葉を忠実に守りました。
過去のお弁当記事はコチラ

〇マッシュポテト
〇スクランブルエッグ
・ほうれん草とにんじんのぐるぐる巻き
・きのこのマリネ
・豆腐サラダ
・焼き鮭
・白ご飯

じゃがいもを潰すのがとっても面倒でした!
せめてもの手間省きにじゃがいもは皮つきで潰したのですがそれでもやっぱり大変です。
マッシュポテトやポテトサラダは、少量作るなら、潔く「買う」選択肢もありだと思います。

さいごに

オンライン授業でついつい遅起きしてしまったり
節約の為に食費をケチったり
そもそも朝ごはんを食べるのが面倒だったり……。
全て今まで私が朝ごはんを食べてこなかった理由ですが、当てはまる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

当記事のタイトルは「大学生は今こそ朝ごはんを食べるべき」と決めましたが
生活リズムが狂いがちな学生に限らず、本当はどの年代でもどの職業でも普通に朝ごはんを食べるべきです。

その“普通”がなかなかうまくできないので困ったものなのですが
「これを食べたいから明日は早く起きる!」「これ作ってみたい!!」といった具合に
朝ごはんへのモチベーションを保ち続けられたらな……と思います。

ひとまずGW終了とともに私の「朝ごはんを作る期間」は終了しますが
「朝ごはんを食べる期間」は長く続けることができますように……。

(京都女子大学 文学部 浅田奈和香)

合わせて読んでみては?

ソーシャルメディア

ソーシャルメディアでも最新情報をゲットしよう!