京都の大学生のリアルなライフスタイル紹介メディア



【自炊がめんどくさい】時間がない大学生が作る1週間の時短メニュー

一人暮らしの大学生の皆さん、“自炊”していますか?

入学当初は頑張って自炊していたのに、授業やテスト、レポートに追われるにつれてだんだん面倒で作らなくなる……というのは下宿生あるある。

今回は、下宿生活をしている筆者が作る、忙しいときに時短で作れる自炊メニュー1週間分を公開!

自炊のレパートリーが減ってきた、という人もぜひ参考にしてみてくださいね!

DAY1:最強の時短メニュー!タコライス

1日目は夜遅くに帰ってきた時など、すぐにご飯が食べたいときによく作るタコライス。

合い挽き肉は事前に小分けで冷凍しておくことで、使いたいときにレンチン解凍するだけです。(ライスも然り)

お肉をレンジで解凍する間にレタスとトマトを切って、お肉はコンソメとクミンでさっと炒めて盛り付けたら完成。
(下にとろけるチーズが隠れています)

15分もあればできる時短の味方です!

この日はサイドメニューにかぼちゃスープ。
レンジでかぼちゃを柔らかくすれば簡単に作れるのでおススメです。

DAY2:洋風一品料理をメインに

2日目は、イタリアンの一品料理にありそうな鮭としめじのオイル煮がメインです。

鮭を一口大に切って小麦粉、塩コショウをふった後、オリーブオイルとガーリックで炒めただけですごく酒のおつまみ感のあるおかずになります!

 

メインが洋風なので、汁物もスープがいいな、とベーコンとほうれん草のミルクスープを作りました(オイル煮で余ったしめじも投入)。

ミルクスープの具材は、基本的に冷蔵庫にある野菜を適当に入れればOKです。

DAY3:簡単におかずが4品!?

3日目は、品数が多くて豪華に見えるけど“実は”ズボラなメニュー。

炊き込みご飯は、炊飯器に炊き込みご飯の素を投入して一緒に炊くだけです。

そして左上は昨晩の鮭のオイル煮の余りもの。

 

中央はほうれん草のおひたしです。
茶色系が多い献立の彩り的要素もあります。お湯が沸騰してから3分後には完成するので超時短(味付けは麺つゆオンリー)。

ほうれん草を茹でた鍋のお湯を捨てたら、そのまま味噌汁を作ります。あおさの味噌汁は火入れしなくていいので、楽をしたいときに助かります(もちろん味や香りも好きですよ)。

そして右上は冷奴の上にもやしと豚肉の炒め物を乗せました。ただの冷奴でもよかったのですが、メインのおかずが物足りないかな……と思ったので(笑)。

DAY4:おうちでパラパラ炒飯

4日目はザ・中華の日です。

ラーメン屋で食べるパラパラ炒飯を再現したくていつも試行錯誤しています。

最近の発見は、炒める前にマヨネーズとご飯を混ぜておくとパラパラになりやすい、ということ。

食べた時にマヨネーズの味がするわけではないので、とてもおススメです!

 

中華定食にしたかったので、一緒に餃子と中華スープを作りました。餃子だけは1から作ると時間がかかるので、1人のときは冷凍のものを焼きます。

中華スープの具材は溶き卵を入れることが多いのですが、この日は炒飯に卵を使ったので豆腐とわかめのスープです。

DAY5:週1で作りがちなパスタ

5日目は時短メニューの代名詞・パスタです。

この日はカルボナーラ。

ソースは生クリーム・粉チーズ・卵黄を混ぜて絡めるだけなので、とても簡単です。

市販のパスタソースを使う人も多いと思いますが、私は毎回作る派です。

理由は、“その方がおいしい”これに尽きます。

 

パスタは麺が伸びてしまってはおいしくないので、麺を茹でている間に作れるサラダを添えています。

DAY6:シンプルな和定食……?

6日目は和食を作ったつもりが、少し中華も混ざっています(笑)。

メインは魚の干物です。

実家からもらってきたものを冷凍してあったので、解凍して焼きました。
(薄いのですぐに解凍できます)

副菜は茄子の煮びたしです。味付けはいつもの万能な麺つゆ。

 

汁物は味噌汁を作るはずが、この日はチンゲン菜を消費したくて、考案した結果、チンゲン菜入りの中華スープになりました。

和×中華、和×洋の日もちょくちょくあります(笑)。

DAY7:まくコツをつかんでレストラン風オムライス

7日目は洋食の定番、オムライスを作りました。

オムライスって、中のチキンライスの作り方は炒飯とそれほど変わらないので意外と簡単にできるんですよ!

面倒なのは、卵を巻く工程。

そのコツさえつかめばオムライスを作るのが苦でなくなります。

 

ここで私流・卵の巻き方を解説!

①油を引いたフライパンに卵2個を溶いて流し、半熟ぐらいまで待つ。
②卵の上にチキンライスを三日月~半月状に載せた後、フライパンをゆすって卵を動かしやすくしておくのがポイント。
③最後はフライ返しなどを使わずに、直接お皿に卵を移しつつ、フライパンをひっくり返せばきれいに巻くことができちゃいます!

オムライスの上はケチャップよりもデミグラスソース派。

デミグラスソース缶を温めてオムライスにかければ、簡単にレストラン風オムライスの完成です!(デミグラスソースに具材を入れるのは時間の関係上諦めました)

 

洋食の日のサイドメニューはサラダになる率高めです(笑)。

さいごに

今回紹介したメニューは、30分程度で全て作れます。(ご飯を炊く時間は除く)

学校の課題やサークルで忙しくて自炊をする時間がない人にも、「これなら作れそうかな」と思ってもらえるメニューがあれば嬉しいです!

 

ちなみに料理を作るとき、私はレシピ本を見たり、料理アプリのレシピを参考にしたりします。

今回のメニューはネット上に載っているものばかりなので、気になった方はぜひ調べて作ってみてくださいね!

 

下宿生が抜きがちな朝ごはん、食費節約術が気になる人はコチラをチェック↓

 

(同志社大学 グローバル地域文化学部 西村彩恵)

合わせて読んでみては?

ソーシャルメディア

ソーシャルメディアでも最新情報をゲットしよう!