学生ライフ

下宿生部員に聞いた!イチ推しの“便利アイテム”

下宿生部員に聞いた!イチ推しの“便利アイテム”
この記事をシェアする

春から大学生になったみなさん、大学には慣れましたか?授業も本格的に始まり、自分の生活パターンが段々と決まってくる頃ではないでしょうか。
この記事を読んでいる人の中には、大学進学をきっかけに地元を離れて一人暮らしや寮生活をする人もいると思います。今回は、京都で一人暮らしをしている広報部員たちから挙がった、実際に暮らしてみて、あると便利なものを中心に紹介します。中には買うときに”注意がいるもの”も……?
これから一人暮らしを検討している人は必見です‼

生活変わるかも⁉便利アイテム‼

プリンター

授業で配られたPDFを印刷したいけど大学に行く時間がない時や、コロナ禍で気軽に大学へ行くことができない時に役に立つプリンター。
大学によっては一年間で無料印刷できるものの、枚数に上限がある場合もあるので、注意が必要です。
いつでも好きな時に印刷できることで課題もはかどりそうですね。

布団乾燥機、送風機

布団を干したいけど干すスペースがない、という人も多いのではないでしょうか。
ある部員は“送風機能付き”の布団乾燥機を、部屋干しの時に使用しているそうです。特に冬は部屋干しをしていると乾かないことがあるので、送風機があるととても便利だと思います。
私も試してみたいです‼

座椅子、クッション

床にそのまま座るとお尻が痛い、けれどソファーを置くスペースも無い…。そんなときは座椅子やクッションを使うと快適に過ごすことが出来ます。リラックスするときはもちろん、ご飯を食べるときや課題をするときなどにも使うことが出来ます。また、ソファーと比べても価格が安いものが多く、スペースも取らないこともお勧めする理由です。
私は座椅子と、長座布団、中身が綿のクッションを持っていますが、ビーズクッションを使っているという部員もいました。割とスペースをとると思うので、部屋の大きさやスペースを考慮して買うと失敗が少ないと思います。

多機能な調理器具
一人暮らしをするとき、必要最低限の調理器具は揃えると思います。しかし収納スペースが少ないため、一つで多くの機能を備えた調理器具があるととても便利。
特に持っていて良かった!という声が多かった器具は多機能トングです。
トングを推す理由は、一人暮らしはよく麺類を食べるからです‼
私も自炊が面倒くさかったら、とりあえず麺類を調理します。食材をつかむ機能以外にも、取り外して調理スプーンとしても使うことができます。他にも計量メモリがついているなど、便利な機能が沢山。
百円ショップでも購入することができるので、探してみてください。

暖房器具
京都は盆地で冬はとても寒く、暖房器具は必須です。エアコン完備の部屋がほとんどですが、プラスして使うのにおすすめの暖房器具を紹介します。
まずは「部屋にいるときはパソコン机に向かっていることが多い」という部員が激推ししていた“電気毛布”‼
寒い京都でも暖かく冬を乗り越えられたそうです。他の暖房器具と比べて電気代も安いのがポイントで、洗えるタイプのものがお勧めだと言っていました。

ちなみに私は“こたつ”推しです。一人暮らしを初めてからこたつを使用しはじめたのですが、暖かさに驚きました。寒い日にこたつで食べる鍋は最高です。
冬はこたつに、そのほかの季節はローテーブルとして使えるタイプを購入したので、通年使用しています。

ハンガー
いくつあっても困らない!という話になったので必要なものに入れました。服が多い人は特に必要だと思います。
私は最初に持ってきた分だけでは足りなかったので、百円ショップで購入したり帰省するたびに実家から持ってきたりしています。クローゼットに洋服をかけておくために使うだけでなく洗濯物を干すときにも使用しているので、少し多めに持っていくことをお勧めします。

番外編‼

ここからは、部員の中で話題に挙がった“要検討”アイテムを紹介します。

本棚
部員の中でもこれは意見が分かれました。意見として出たのは“置く場所を迷う”、“意外と場所をとる”などです。また、電子書籍派の人は特になくても良いようです。
私含め他の部員も本棚ではなくカラーボックスやラックを活用しているので、専用の本棚というものはあまり必要性を感じませんでした。暮らしてみて必要に応じて購入、という形が良いかもしれません。

家電のセット購入
こちらは、とある部員が“家電を買う上での教訓”を得たそうなので紹介させていただきます。家電を新生活応援セットで購入したとある部員。実際に使用してみて冷蔵庫に度々異変が起きているそうです。曰く、夏は卵が凍りアイスが溶けるとか…。

教訓:―きちんとしたものを買うべし‼

これはとても珍しい出来事だと思うので、セット買いが悪いということではないと思います。しかし、こういう出来事が実際にあったそうなので、参考までに…。

素敵な京都ライフを‼

いかがでしたか?
今回下宿生の部員と話してみて、それぞれが必要とするもの・持っているものに違いがあり、また全員が必要と感じて持っているものなど、気づきがたくさんありました。人によって生活するうえで重視するポイントは異なると思いますが、少しでも参考になったら嬉しいです。

また過去に部員たちが書いた下宿記事を紹介するので、ぜひそちらも読んでみてください。
せっかく京都で下宿生活をするのですから、楽しんでいきましょう‼
最後まで読んでいただきありがとうございました。

(京都女子大学 文学部 吉田妃那)


この記事を書いた学生

吉田妃那

吉田妃那

京都女子大学 文学部

抹茶ときつねうどんが好きです。