夜桜を光と音で楽しむ!「NAKED meets 二条城 2025」に行ってきた!

みなさん、こんにちは。今年も桜の季節がやってきましたね!
今回は、2025年3月14日(金)~4月13日(日)にかけて二条城で開催中の「NAKED meets 二条城 2025 桜」の内覧会にお邪魔させていただき、取材してきました。
写真とともに見どころをレポートしていきます。
もくじ
NAKED meets 二条城 2025とは
「NAKED meets 二条城 2025」は、京都屈指の桜の名所である世界遺産、二条城を舞台に開かれている夜桜を楽しむイベントです。約50品種・300本の桜とネイキッドのデジタルアートが融合し、夜桜の美しさに浸る幻想空間を演出しています。
春の訪れを告げる唐門のプロジェクションマッピング
まずは、重要文化財の唐門へ。ここでは、二条城の守り神「桜守」の龍神が目覚め、春の訪れを告げる壮大なプロジェクションマッピングショー、「Spring’s Awakening」を見ることができます。扉に映し出される桜や龍神が風のように舞う映像は圧巻です!
お祭り気分を味わえる!?屋台が並ぶ南門
続いて南門前の屋台エリアへ。堀一面に照らされている桜模様が、このエリアに彩りを添えています。
そして、堀の向かい側にはおでんやドリンクの屋台が並んでいます。屋台の隣には野点傘が 立てられ、プロジェクションマッピングによって桜の花びらが舞う様子が映し出されています。桜づくしの空間で、お祭り気分を味わうことができるはずです!
お祭りといえば夏のイメージが強いですが、桜を味わうお祭りは新鮮で、思わず心が躍る体験でした。
光と音が交差する桜の園
こちらのエリアでは、光と音の演出が桜の木々と融合し、幻想的な空間を作り出しています。光が上下に流れるような演出は、まるで舞い散る桜吹雪のよう。龍神の気配が宿るような神秘的な空間となっています。また特別なお花見エリアとして、特別に用意された桜の形ののレジャーシートを敷いて夜桜を楽しむことができます。ここでのんびりと夜桜を楽しむのもいいかもしれませんね !
※桜ナイトピクニックエリアは、夜桜ピクニックセット購入者限定で入場できるエリアです。また、ピクニックエリアには南門で購入した飲食物以外の持ち込みはできません。
香雲亭と清流園のライトアップ
見どころはまだまだ続きます!桜といえばライトアップを見たいという方が多いのではないでしょうか?香雲亭と清流園ではライトアップを思う存分に楽しむことができます。
石や木々に囲まれた香雲亭。池の水面に映る景色はとても美しく、昼間とは違った安らぎを感じることができます。
清流園では桜並木が見事に照らされています。音楽やほのかに感じられるアロマの香りも相まって、気持ち良い空間となっています。
二の丸御殿の中庭がプレミアムなお花見エリアに!
二の丸御殿は、江戸幕府最後の将軍・徳川慶喜が「大政奉還」の意思を表明した、歴史的な場所として知られています。その二の丸御殿の中庭が、宴エリアとして開放的な空間に!足元から桜の木まで青、ピンクなど色とりどりの光に照らされています。また庭園内にはバーラウンジがあり、桜をテーマにしたドリンクやおつまみを楽しみながら、大人な時間を過ごすことができます。
おわりに
どのエリアも演出が圧巻で、昼間の雰囲気とは一変した、光と音による幻想的な空間が広がっていました。実際にこの目で見ると思わずうっとりする美しさでした。
みなさんも夜の二条城で、特別な夜桜のライトアップを満喫してみてはいかかでしょうか?
NAKED meets 二条城 2025 桜」の詳細はこちらをご覧ください↓
二条城の本丸御殿を取材した記事もぜひ読んでみてください。
(取材・文 同志社大学 文学部 井本真悠子)
(取材・撮影 同志社大学 法学部 足立隼太郎)
(取材 同志社大学 文化情報学部 齋藤夏帆)