学生ライフ

おうち時間を有効活用!大学生の資格取得方法3選!

おうち時間を有効活用!大学生の資格取得方法3選!
この記事をシェアする

 

まだまだ家で過ごす時間が長いこの頃。ずっと家にいることにモヤモヤしている方もいるのではないでしょうか。そんな時こそ自己投資として新しいことを始めてみませんか?今回は将来自分の役に立つかもしれない資格取得の道を3つご紹介します!就活や自分の見識を深めるためにぜひご活用ください!

日々の積み重ねでゲット!大学の授業で資格取得!

 

まずオススメするのは大学の授業で取得できる資格。教職課程や司書課程、学芸員資格などが当てはまります。特に教員免許は教育学部でないと取得できないと思われがちですが、取得したい免許状に対応した教職課程のある大学・短期大学等であれば、必要な科目と単位を修得して卒業することで資格を取得できるんです!司書課程や学芸員も同様です。しかし、これらの授業は正課外、つまり卒業単位には含まれない授業であることも少なくありません。でも大丈夫!私も現在司書課程の授業をすべて正課外で受講しています。四年間のうちに必要な単位を修得できればいいので普段の授業に加えて3、4つほど多く司書課程の授業を受講して両立できています!

※免許状の種類や校種等によって、学位や必要単位が異なるので注意してください。

また私の通う立命館大学には、「全学副専攻プログラム」という制度があります。これは、各学部での専門科目と併行して中国語やフランス語などの英語以外の言語も学べる大学特有のシステムで、低回生の間だけではなくその後も受講を続けることができます!
また、副専攻の単位を一定数修得すれば正課として認められるため、単位に含むことができるんです。私はフランス語の響きが可愛いという理由で副専攻として選択しましたが、受講しているうちに楽しくなり、1回生の秋にはフランス語検定4級を取得しました。大学から始めた言語で資格を取得するのは難しいと思われがちですが、5級や4級などの初級レベルなら1回生の間に学んだことだけでも充分通用します!

これらの特殊な制度については、1回生の間にしか申込みできない場合も多いです。他の大学にも似たような制度がたくさんあると思うので入学時の新入生向けオリエンテーション等には必ず出席し、確認するようにしましょう!

第二言語で何を選んだらいいか分からないというあなたにはこの記事もオススメ!

意外と知らない!?大学の資格講座!

もう一つは大学のキャリアセンターや資格講座を活用する方法です。こちらで取得できる資格には秘書検定やファイナンシャルプランナーといった仕事に直結する資格から、ワードやエクセルなどパソコンの機能をより使いこなせるように教えてくれる講座もあるようです。私は秘書検定をこの春から受講していますが、オンライン授業になり試験自体が中止になったことから十分な勉強ができていません。しかし授業の動画配信や、秋にも受講を継続できるなど、大学ならではの手厚いサービスを受けられています。こうした講座の多くが大学の授業終わりに行われているので、学校が始まれば普段の授業と同じ感覚で受講できます。また、就活でもアピールできるような実用的なものも多いので、手に職をつけたいという方にもぴったりです!

趣味から発展!自分の知識を深めるユニークな資格!

 

最後に紹介するのは、自分の好きなものに関連した資格です。資格というと「ビジネスに直結するもの」「たくさん勉強して難関な試験を突破しなければ得られないもの」と思っていませんか?もちろんそうした資格は様々な場面で役立つかもしれませんが、自分の好きなものをより深く知るための方法として資格を取ることもできます。

例えば、私は京都学生広報部に入ったことでネット記事に興味を持ち、もっと詳しく知りたいなと思いWebライティング検定を受けて2級を取りました。また、コスメが好きなので、化粧品検定の3級は無料で何度も受講できることを知っていて挑戦。3級を取ったことをきっかけに上の級にも挑戦できたらいいなと思っています。(そんな余裕があるのかは分かりませんが。)

このように日本で認められている資格を検索すると、よく知られている世界遺産検定をはじめ、チョコレート検定、京都検定など、私たちが思うよりユニークなものがたくさん!

好きなものについてより詳しく知りたい、また趣味がないから何か新しいことをやってみたいという方は、ぜひチャレンジしてみては?

温泉ソムリエの資格を持つ先輩の、ためになる記事はこちら!

さいごに

今回は将来に役立つ資格から自分の知識を広げられるようなユニークな資格までご紹介しました。資格を取るにはやはり勉強が必要になりますが、自分の好奇心に向き合う時間があるのも大学生の醍醐味では、と感じます。大学受験に大苦戦した私。泣きながら問題を解くたびに大学受かったらめちゃくちゃ遊んでやる!!!と意気込んでいたのですが大学生になった今は勉強するのも楽しいなと思います。それは勉強が教科書の内容を覚えるだけではなく、興味関心を広げて深めることで自分の知識になっていると気づいたからです。こうした資格勉強も日々のモチベーションにして、おうち時間を楽しいものにしていきましょう!

(立命館大学 文学部 田中陽奈子)

 

この記事を書いた学生

かれんちゃん

かれんちゃん

卒業生が執筆した記事はかれんが紹介しているよ!