【悶絶】立命館大学の可愛すぎる猫たちに学生も癒されまくり

もくじ
ガジュは気ままに「んぺんぺ」
こっちの手も「んぺんぺ」
おなかも「んぺんぺ」
ついでに美脚をシャキーン!
ガジュはよく脚を「パー!」にしながら毛づくろいをしています。
シンクロの選手かフィギュアスケーターになれそう。
木の上が好きなナナちゃん
チョコンと座りが可愛い
バッタを見つけると真剣

たまにこんな感じで、虫を見つけると元気に走り回っています。
こういう姿もまた猫らしくて可愛いですよね。
アニーはいつでもおっとりゆったり
学生のそばに来るのが好きなのもアニー
この顔が可愛い
アニーの寝顔を見にやってくる学生もたくさん。
とっても人懐っこいので、全然気にせずスヤスヤ。
まとめ
毎日学生たちに癒しをくれる立命館大学の猫たち。
現在は立命館大学の登録団体「立命館大学猫の会 RitsCat」がお世話(餌やり・糞処理・避妊去勢・健康管理)をしています。
餌やりは時間・場所を定めて行われていますので、ご理解ご協力をお願いします。
立命館大学猫の会 RitsCatの活動詳細はこちら
(文:立命館大学 国際関係学部 末本仁奈)
(写真:立命館大学 産業社会学部 今井建吾)
人気の記事ランキング
-
01
【2024最新版】大学生の遊び方ランキング23選|1~5位の定番から番外編まで紹介
-
02
【現役大学生が教える】大学入学前にやること6選|やらなくてもいいことも2つ紹介
-
03
【2024年版】大学生ノート派?デジタル派?使っているツール大公開
-
04
大学生に人気の第二言語ランキング5選!実態調査
-
05
抜き打ちチェック!大学生のペンケースを大公開 vol.1
-
06
大学生の“学年の呼び方”は「〇年生」「〇回生」どちらが正しい!?
-
07
右京区・左京区はなぜ左右反対なのか?
-
08
【2024年版】大学の入学式、髪染めるべきですか?
-
09
現役大学生が教える!履修登録の方法とポイント
-
10
大学生が自宅で本気の二郎系ラーメンを作ってみた