京都の大学生のリアルなライフスタイル紹介メディア



秋の京都のおススメスポットを市バスの運転手さんに聞いてきた!

ランチは本格的なカレーを!

下鴨神社前から京都市バス1系統に乗り、東さんおすすめの府立植物園の近くの鴨川の「半木(なからぎ)の道」の景色を車窓から楽しみながら、『烏丸北大路』で降車。「半木の道」は、春にはシダレザクラが「桜のトンネル」のように咲き誇るそうです。そこから少し歩いて本格的なインドカレーが食べられる「ナヤ インディア ヌール」に行きました。

京都市バス乗務員の東宏美さん

東さんいわく、どの料理を食べても本当に美味しくておすすめだそうです。
私たちは土・日祝限定の『ランチミールス』(1650円)を食べました。

「ナヤインディアヌール」のランチミールス
サンバル、ボリヤル、ラッサム、野菜カリーという4種類のカレーを食べられて贅沢でした!(4種類のカレーは日替わりです。)

そしてカレーを食べた後は『マンゴーラッシー』をいただきました。↓

「ナヤインディアヌール」のマンゴーラッシー

2人の感想は?

辨野:インドの本格的なカレーというのは全く食べたことがなかったので、衝撃の連続でした。何種類ものカレーがありビックリ!最後にカレーの辛味とマンゴーラッシーの甘味が絶妙でした。
森:器も味も本格的でしたし、何種類もカレーがあって楽しめました。また食後のマンゴーラッシーがとても美味しかったです!

【店舗情報】ナヤ インディア ヌール
【住所/】京都市北区小山西花池町1-3 【営業時間】11:30~15:00(L.O.14:30)、17:30~23:00(L.O.22:30)
【定休日】水曜日
【アクセス】京都市バス「下総町」「烏丸北大路」下車

自分の好きなお漬物を探しに…

烏丸北大路から京都市バス1系統で『健勲神社前』で降り、東さんおすすめの「大こう本店」に行きました。

京都市バス乗務員の東宏美さん

まず入ったらお漬物の試食をしました。

大こう本店の漬け物

一度にこんなに多く試食していいの!?と一同びっくり!(笑)
お漬物が光輝く宝石みたい!!

名物の大徳寺漬から赤ワインにつけた珍しいお漬物までいろんな種類のお漬物を試食させていただきました。
ちなみに辨野さんはワインらっきょう(648円)を、森さんは大徳寺漬(540円)を買いました。

皆さんも自分の好きなお漬物を探してみませんか?
その他、大徳寺周辺の参道には、「大徳寺納豆」や「昆布や」など様々なお店がありました。

近くには、臨済宗の大徳寺派の本山,大徳寺があります。
大徳寺は、呑湖閣(どんこかく)があるお寺の一つ。境内にある高桐院(こうとういん)の紅葉が、すごくきれいでおすすめだそうです。散歩するのもいいですね。

東さんは、「重機のない時代に、建設に必要な資材をここまで運び、寺を創り上げた昔の人のすごさ、装飾の素晴らしさも感じられます。また境内は無料で入れますが、有料ゾーンでは、お庭のきれいさや素晴らしさがより感じられるので、ぜひ入って見てもらいたいです」と話されていました。

【店舗情報】京都大徳寺 大こう本店(https://www.daikouhonten.com/)
【住所】京都市北区紫野北大路通大徳寺南門西北側
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】無休 (1・2月のみ水曜日) ※正月休み(1月1日のみ)
【アクセス】京都市バス「建勲神社前」下車

今宮神社へ

「大こう」から徒歩で今宮神社に行きました。

京都市バス乗務員の東宏美さん

東さんいわく紅葉がきれいで朱色の楼門が映え、願い事を占う阿保賢(あほかし)さん(重軽石とも呼ばれます)や玉の輿のお守りがあって女性におすすめだそうです。

私たちが行った時は、少し紅葉していました。

今宮神社の紅葉

今でも景色がきれいなので、全て紅葉したらもっときれいなんだろうなぁと思います!
皆さんもぜひ行ってみて自分の目で確かめてください。

また今宮神社には東さんがおっしゃっていた「阿保賢(あほかし)さん」と呼ばれる神占石があります。

今宮神社の「阿保賢さん」という神占石

まず三回石を叩いて持ち上げ、次に願い事を思いながら石を三回撫で、その後、持ち上げた時に初めに持った時よりも軽く感じれば、その願い事が叶うと言われています。

私たちも持ち上げてみたところ、
最初は本当に重く、三回撫でただけで軽く感じることができるのか不安でした。しかしもう一度持ち上げると本当に軽く感じました!
願い事が叶うといいなぁと思います。

そして今宮神社には東さんもおすすめ、女性に人気の「玉の輿守」というお守りがあります。お参りすれば「玉の輿」に乗れると女性の間で話題となったのは、階級社会の厳しい時代でありながら、江戸幕府3代将軍 徳川家光公の側室となった「お玉さん」(のちの桂昌院)という女性の生涯に由来しているからだそう。神社の最寄りのバス停を一人で降りる若い女性や、親子連れでの参拝も増えていると、東さんがおっしゃっていました。

今宮神社の玉の輿守

お守りの色がたくさんあって、どれを受けるか迷いますね。
皆さんも「玉の輿守」持ってみてはいかがでしょう?

・今宮神社(http://www.imamiyajinja.org
【拝観時間】9:00~17:00
【住所】京都府京都市北区紫野今宮町21【休日・休館】無休
【料金】無料
【アクセス】京都市バス「今宮神社」「船岡山」下車

今宮神社でお参りを済ませた後は、有名なあぶり餅を食べに行きました!

やっぱり今宮神社と言えば、あぶり餅ですよね!
今回は「かざりや」と「一文字屋和輔」の両方のお店のあぶり餅を食べました。

まずは「かざりや」のあぶり餅(500円)を食べました。

「かざりや」のあぶり餅

辨野:もち米がとってももちもちしていて、白味噌もしっかりとのっており、京都ならではの味がして食べやすかったです!外のお庭の風景を見ながら食べられるところもすてきです。
森:一口サイズで餅米の食感も残しつつ、お焦げの部分もあり美味しい!また味噌のタレがしっかり絡まっていてとても美味しかったです。

次に「一文字屋和輔」のあぶり餅(500円)を食べました。

一文字屋和輔のあぶり餅

辨野:あぶり餅には焦げがしっかりついていてお煎餅みたいな味がします。白味噌にもしっかりと味がついていて美味しかった!また一口サイズで食べやすく、餅米も新鮮で京都ならではのお味でした。そしておかみさんからのお話で神様からの授かりものという餅米に一つも手を加えないという理念でお店をやってらっしゃるところに感動しました。
森:お焦げがあったり、カリカリしている部分があったり、香ばしさがあったりととても美味しかった!

皆さんも両方のお店であぶり餅を食べてはいかがでしょう?

【店舗情報】かざりや
【住所】京都市北区紫野今宮町96
【営業時間】10:00~17:30(但し1日・15日・祝日が水曜の場合は営業、翌木曜休)
【定休日】水曜日
【アクセス】京都市バス「今宮神社前」下車

【店舗情報】一文字屋和輔(一和)
【住所】京都市北区紫野今宮町69
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】水曜日(1日、15日、祝日が水曜の場合は営業し、翌日休業)
【アクセス】京都市バス「今宮神社前」下車

合わせて読んでみては?

ソーシャルメディア

ソーシャルメディアでも最新情報をゲットしよう!