【ガールズキャリアトーク2017】人生と向き合い自分の“ミライ”を探しに行こう!
もくじ
2017年3月、就職活動の時期が始まる!!!
やっと自由な時間が増えてきた大学生活終盤に、こんなラスボスが待ち構えていたなんて…。大学4年生にさしかかろうとする私に「就活」という二文字が立ちはだかりました。
でもどこに就職すればいいのかなんて分からない!!
だって全国に何千何万とある会社の中から1社を選ぶなんて、果てしない海に投げ出されたような気持ちです。
そんな私の元に、あるイベント開催のお知らせが届きました。
「ガールズキャリアトーク-いちばんやさしいはじめてのキャリア講座-」
京都高大連携研究協議会主催のイベントで、社会で働く女性の方と京都の高校・大学に通う女子学生が「『はたらく』ことや自分の『ミライ』について」一緒に考える会だそう。
これはもう行ってみるしかない!!というわけでイベントに参加してみることに!
詳しく知りたい方は合わせてこちらの記事もどうぞ↓
【ガールズキャリアトーク】働く女性について考えるイベントに参加してきた!
(2016月4月5日掲載)
クイズに撃沈!はたらく女性は大変だ!
最初に「はたらく女性」についてのクイズに答えながら、女性が輝く社会についてのお話を聞きます。
5門中1問しか正解できなくて、いかに自分が「女性の働く環境や状況」について今の時代はどうなっているのかを知らなかったか、いうことに気付かされました。
「母親の世代と皆さんの世代では、女性が働く現状というのはずいぶんと変わってきています。『こうじゃないといけない』ではなく、『こうしたい!』という自分の意志で選ぶことが大事です。」と語るのは、司会と講師の戎 多麻枝さん(ワーク&ライフキャリアコンサルタント(WLBC関西))。
今回ゲストスピーカーとして講演をしてくださったのは、
株式会社美十 人事部総務課 浅沼 すず花さん
株式会社Plan Do See 管理部 小林 香名美さん
京都産業大学 津野 十紫さん(大学コンソーシアム京都 教育開発事業部次長)
実際に社会で働く女性社員の方からお話を伺おう
最初は株式会社Plan Do Seeでウェディングプランナーをされている小林 香名美さん。
家庭と仕事を両立され、旦那さんと家事を手分けして仕事も頑張っておられます。
「プランナーはお客様のニーズを的確にくみ取り、数時間の間にそのイメージを叶えられるような提案をしなければなりません。そのため企画からヒアリング力、経理までオールマイティの力が身に付きました。」
と仕事のやりがいを話して下さいました。
次は株式会社美十の人事部総務課に所属されている浅沼 すず花さんです。
堂々と皆の前でスピーチをされていた浅沼さんにも就活で私と同じように迷った時期があったそうです。
大勢の前で自分の経験を、誇りを持って語る姿を見て、私もこのように輝いている社会人になりたいと思いました!
最後は、京都産業大学の津野 十紫さん。
津野さんは、仕事と家庭と子育てを両立されています。講演では、「働いていると大変な場面もいろいろあったけれど、仕事を続けたいと思います。まず現実的に働いて収入を得ることで、家族を支えることが出来るので安心出来ますよね(笑)でもそれ以上にやりがいの部分が大きいです!」とこれまでのご経験をイキイキと話して下さいました。
「京ばあむ」と生八つ橋「おたべ」でほっと一息
皆さんの講演が終わった後に運ばれてきたおやつ!!
講演者の一人である浅沼 すず花さんが勤務されている「株式会社 美十」で製造されたもの。今回、参加者のために差し入れて下さいました。
「美味しそう~!」
「わあ、わたし抹茶大好き!嬉しいっ!」
女子たちの目が一気に輝きだします!
おしゃべりに花が咲き、あたりは完全な女子会に(笑)
私のテーブルのメンバーは皆さん高校2年生だったので、どうしてこのイベントに参加してみたのかを尋ねてみました。
「先輩からガールズキャリアトークに参加することを勧められて来てみたんです!」
「色々な職場で働く人の話を聞いて、自分の将来について考えてみたいと思ったからです。」
理由は様々ですが、将来のことが少し気になり始めているようです。
自分のミライを生き生きと思い描こうとしている高校生のみなさんの姿を見て、本当に感心しました。
人生ワークシートに取り組もう!
美味しいおやつとおしゃべりの後は、ライフデザインワークショップが始まります。
まずは自分だけで配布された人生年表ワークシートをつくりあげていきます。
今までどんなことをしてきたのかな、そしてこれからはどんな生活をしていきたいのかな?結婚は?住む場所は…?
「暗く考えたらダメですよ~!ミライのことを明るく楽しく考えましょう!!」
講師の植村健志さん(株式会社アイシーエル)のアドバイスを受け、みんなのワークシートはどんどんカラフルになっていきます。
ざっくりと人生ワークシートを書き終えた後、ゲストの方々も交えみんなで発表し合います。
私たちのグループにはゲストの京都産業大学職員である津野さんが参加して下さいました。
講演で話してくださった内容について、理由を尋ねてみることに。
大学で学生のサポートをする津野さんのとある新学期の話。
対応しても対応しても一向に列の絶えない新入生に、ひたすら分かりやすいように丁寧に説明を続けていたけれども毎日それが続くとさすがに心が折れそうになることもあったそう。そんな時、名前も知らないある一人の新入生が、
「説明すごく分かりやすかったです!ありがとうございました。」
と笑顔で言ってくれたそうです。
「もうその一言で疲れも吹っ飛びました(笑)」
と当時を思い出して笑う津野さん。
「どんなにしんどいことがあっても、それを超える喜びや達成感があるから頑張ろうと思えるんです。」
「私は将来、心理カウンセラーになりたいなぁ!」
そう話すのは、ノートルダム女学院高等学校の2年生。
昔は自分の意見がなかなか言えず周りに流されてしまうことが多かったけれど、今はしっかり自分の意見を言えるようになったとワークシートの自分史を振り返ります。
「自分の意見を言えない人の気持ちが分かるから、学校で決めごとをする時は普段おとなしい人の意見を聞くことも大事にしているんです。」
心優しい彼女の夢が叶いますように。私も心から応援したい気持ちになりました。
そして後日…
完成しました!私の人生ワークシート!!
こんな理想の人生になればいいなと思いながら、作成するのはとっても楽しかったです(笑)
今回「はたらく女性」の仕事観、人生観をお聞きし、高校生のみんなと一緒に将来について考えることで、就活に対して前向きな気持ちになる勇気をもらうことが出来ました!
高校生の皆さんも、就活を迎える皆さんも、「今」を思い切り楽しんで自分だけのミライを探しに行きましょう!!
(京都女子大学 文学部 松原 彩)