京都の大学生のリアルなライフスタイル紹介メディア



警察が運営する学生ボランティア!?ロックモンキーズの活動レポート

ロックモンキーズについて

皆さんは、京都府警察が運営している「ロックモンキーズ」という学生防犯ボランティア団体があることを知っていますか?ロックモンキーズの主な活動は、駅周辺で防犯の呼びかけをする啓発活動、詐欺や誘拐への注意喚起の呼びかけを目的とした防犯教室の運営、地域を巡回するパトロールがあります。さらに今年は、SNSの発信にも力を入れています。

府内の大学または専門学校に在籍している学生、府内に住んでいる大学生または専門学校生なら、このロックモンキーズに登録して活動することができます。

今回の記事では、ロックモンキーズの企画情報部長でもある私が、活動についてご紹介します。

この活動をとおして私は、地域の方と関わり、地域の温かさを感じています。そしてこの地域活動をSNSで発信することで、その温かさを伝えられることにとてもやりがいを感じています。

防犯教室レポート

この日は、京都市右京区にある自然幼稚園で園児のみなさんを対象に、防犯教室を行いました。今回は七夕飾りの手伝いと、子どもたちが犯罪に合わないよう、わかりやすく演出した寸劇を披露しました。

防犯教室での流れ(事前準備)

  • 劇の練習

事前に配られた台本を覚えて通します

  • 意気込みの撮影

劇に対するコメントを動画で撮影

いざ子どもたちのもとへ!

  • 七夕飾りのお手伝い

この日は七夕が近く七夕の飾り付けがあったので、私たちも園児たちが飾るお手伝いをさせてもらいました。

  • 寸劇の披露

いよいよ劇の披露です!「いたずらマン」という怪しい人が、園児役の子に近寄り声をかけてきた。園児役の子はどうしたらよいのか。子どもたちと一緒に考え、いたずらマンを捕まえようというストーリーです。子どもたちが一生懸命声を出してくれたので、演じる側もやりがいを感じました。

  • 「いかのおすしダンス」

最後にみんなで防犯の合言葉「いかのおすし」を覚えたもらうために、「いかのおすしダンス」を踊りました。

「いかのおすし」とは防犯の合言葉です。

いか→知らない人にはついていかない

の →しらない人の車にらない

お →おおごえをだす

す →すぐにげる

し    →らせる

 

 

まとめ

皆さんいかがでしたでしょうか?実際に園児と触れ合う時間はとても楽しく、2時間という短い時間でしたが充実したと感じることができました。

 

さいごに

ロックモンキーズでは、ほかのボランティア団体では活動できないことをたくさんしています。もっとロックモンキーズのことを知りたいと思った方は、YouTube、Twitter、インスタグラムをやっていますので、そちらもぜひご覧ください。

 

京都府警 公式ホームページ

https://www.pref.kyoto.jp/fukei/anzen/seiki_t/rockmonkey/index.html

 

 

ロックモンキーズ公式ホームページ

https://lockmonkyeys.jimdofree.com/

 

Twitter

https://mobile.twitter.com/lock_monkeys

 

Instagram

https://www.instagram.com/lockmonkeys/?hl=ja

 

 

 

 

(平安女学院大学 国際観光学部 柳生美来)

合わせて読んでみては?

ソーシャルメディア

ソーシャルメディアでも最新情報をゲットしよう!