京都の大学生のリアルなライフスタイル紹介メディア



大学生とハムスターの素敵な関係

コロナ禍で増えたおうち時間。暮らしの中で癒しを求める人も少なくありません。
そして“癒し”という言葉から私が真っ先に思い浮かぶものと言えば動物!今、大人気のテレビアニメ「PUI PUIモルカー」が幅広い世代に受けた理由は、「かわいい」だけではなく「癒し」の要素も入っているからかも。
私は、画面越しのモルカーに加えて、ペットのハムスターにも癒されています。
大学生になり一人暮らしが始まるけれど帰った時にぬくもりを感じたいあなた。
犬・猫はハードルが高いけれど、忙しい大学生活の中で癒しが欲しいあなた。
そんなあなたに、「大学生とハムスターが送る穏やかな日常」を提案します。

大学生とハムスターの1日

大学生とハムスターの素敵な関係
朝はぐっすり眠っています。
【朝】
ハムスターは夜行性。朝は、すやすや眠っています。だから遊ぶのは、ハムスターが活動し始める夜がおすすめ。
大学生の朝は、1限がある曜日なんかは大忙し。急いで朝ご飯を食べて、歯磨きして、服を着替えて準備完了。時間はないのに家を出る前にハムスターが気になって見ちゃいます。
いつもは巣箱の奥で爆睡しているハムスターですが、運が良ければ写真のように寝顔が見られることも!朝の占い1位よりも嬉しいです。朝から癒しをもらった私は、ハムスターのぬくもりを背中に感じながら大学へ出発。
(小声で)「行ってきます。」

【昼】
夜行性と言っても、ハムスターは私たちが家を空けている間、ちょこちょこ動いています。巣を整えたり、エサを蓄えたり、疲れたらやっぱり寝たり。
一方で大学生はしっかり授業を受けてサークルにも勤しみます。
ついついおうちで留守番しているハムスターのことを考えてしまいます。「今頃何してるのかな。家に帰ったらおやつあげよう。」

【夜】
大学から帰ってきてひと段落すると、お待ちかねのお世話タイム♡トイレ砂を交換したり、水を入れ替えたり。そうしているうちにハムスターが音を聞きつけて出てきてくれたら、ハムスターに負担のない範囲でふれあいましょう!
おやつの与えすぎは厳禁ですが、手から食べ物をあげる回数を重ねていくうちに、「食べ物をもらえる」と思って手に寄って来てくれるようになるハムスターもいます。
ちょこんと寄ってきたハムスターの可愛さに悶絶。
その瞬間をおさめたくて、何枚も写真を撮ってしまう私です。
これからハムスターを飼おうと思っている方、スマホの容量の準備は良いですか?(笑)。

なにが必要?注意点は?

大学生とハムスターの素敵な関係
写真は現在、私が飼っている愛しのハムスターの家全体の様子です。
最低限必要なものとして……。
①ケージ
②床材
③巣箱(左上。ハムスターはよくここで寝ます)
④エサ、エサ入れ(左下)
⑤給水ボトル(右下)
⑥トイレ(右上)

そしてさらに、ハムスターが快適に過ごせるように私は、砂浴び場(中央下)と回し車(中央上)も置いています。砂浴びをすることで被毛を清潔に保てます。回し車は、運動不足解消にも役立ち、ハムスターの遊びとしても使えます。
ここまでで、ハムスターのいる楽しい生活がすこし想像できたのではないでしょうか。ここからはいくつか注意点にも触れておきたいと思います。
・触りすぎない
可愛いハムスターをおうちに迎えたら毎日たくさん触りたくなるのは当然のことかもしれません。しかし基本的にハムスターは触られることを好む動物ではありません。触っても嫌がらない子も中にはいますが、それは「慣れた」ということ。もちろん触ってコミュニケーションをとることは出来ますが、あまりに触れる時間が長いとハムスターのストレスになってしまうかも。
・回し車ってうるさい?
最近の回し車は進化していて、音の静かな商品が多く販売されています。回し車の音がうるさくて夜眠れないかも……と心配な方は「サイレントホイール」や「静音タイプ」と書かれたものを選ぶのがおすすめ。

さいごに

大学生とハムスターの素敵な関係
今、私はハムスターを飼っていますが、ハムスターのいる生活は癒しがあるし、毎日見ていて飽きません。大学のレポートに「疲れたー」と言っているときに、ごそごそ動いているハムスターを見ると本当に疲れがふっとびます(笑)。
ただ、犬や猫に比べて飼い始めるハードルが低いといっても、一つの大切な命。
縁あって自分のもとに来たハムスターが幸せに過ごせるように、環境を整えることが飼い主としての責任です。
おうちに迎えることを決めたら、まずは飼育本を読むことから始めましょう。
いかがでしたか?ハムスターライフの魅力は伝わりましたか?
大学生活を充実させる方法の一つに、「ペットと過ごす」という選択肢があることを知ってもらえると嬉しいです。
※飼育にあたっては、賃貸契約の内容を十分にご確認ください。

(同志社大学 社会学部 阿部雪音)

合わせて読んでみては?

ソーシャルメディア

ソーシャルメディアでも最新情報をゲットしよう!