京都の大学生のリアルなライフスタイル紹介メディア



受験直前、どう過ごす?

あけましておめでとうございます。
いつも記事を読んでくださり、誠にありがとうございます。
2021年もさらに京都の魅力を発信していけるよう、部員一同精進してまいりますので、よろしくお願いいたします!

さて、1月となりいよいよ受験勉強も最後の追い込みの時期ですね。
今年度から導入された大学入学共通テストや、一般入試を控えて不安になっている方も多いのではないでしょうか。
コトカレでは、京都の大学で学生生活を送っている先輩部員が書いた、大学や勉強、受験に関する記事をたくさん紹介しています。
受験勉強のモチベーションアップや4月からスタートする学生生活のイメージトレーニングとしてぜひご覧ください!

現役国立大生の受験記



こちらは受験に向けてラストスパートをかけている皆さんに読んでもらいたい記事です。
筆者が希望する大学に合格するために心掛けていたことを紹介しています。
毎日欠かさず少しでもいいので勉強することや、
お礼をきちんとすること、目標を持ち続けることなどが挙げられています。

この記事を読んで感心したのが、大谷翔平選手は高校生の時に作っていた「目標達成シート」の中で、目標を達成するために必要なこととして「運」をあげていたことです。
さらに「運」を味方にするために、「ゴミ拾い」や「あいさつ」などの方法を挙げていました。
もちろん大谷選手が持つ技術ゆえに今の活躍があると思いますが、
「周りから応援される環境」を作ることも大切ですね。

私が受験生だったころは、学校の先生に質問をしたり添削してもらったりと、とにかく先生と話をすることを心がけていました。
私は予備校に通っていませんでしたが、安心して受験に臨めるくらい十分にサポートしてもらえたと思います。
応援される環境を作れば、周りからの協力を得られると同時に、その人たちの期待にこたえなくてはいけないという使命感も得られます!

先輩の失敗から学ぶ!



ほんとうにそんなことあるの?!
受験直前の失敗エピソード4選です。

試験前日に家族からプレゼントをもらったある女の子。
あまりの家族の優しさに感動してしまって試験で失敗……?!
いったい彼女に何があったのか。

この記事は読んでいてクスッと笑ってしまうので、ぜひ息抜きにも読んでみてください。

もちろん、誰にでも起こり得る失敗も書かれています。
受験では行ったことのない場所に1人で向かわなくてはならないので、
不安になると思います。
まして、天候や公共交通機関の問題は誰も防ぐことはできないので……。
事前の下調べをしっかりすることはもちろん大事ですが、
自分ではどうにもならないことでもきっと周りの人に助けを求めればなんとかなるはずです!!!

自分で作る4年間の楽しさ



最後にこちらの記事を紹介します。

卒業前に受験期から学生生活を振り返って感じたことを全国の中高生に向けて綴った記事です。
入学してから経営に興味をもつようになったり、大学のオープンキャンパススタッフやサークル、アルバイトを掛け持ちしたり、自分で大学生活を切り開いていった先輩の体験が語られています。

私自身は第一志望校に合格できたことに浮かれてしまい高校生のころに理想としていた大学生活とは全く異なる堕落した生活をしてしまっていました。
京都学生広報部での活動を通して、充実した大学生活を送るうえで重要なのは、大学名ではなく自分次第なのだと強く感じました。

合否に一喜一憂してしまう気持ちはよく分かりますが、そこで人生が決まるわけではありません。
「受験」という経験をすることで、将来の可能性が大きく広がることを知っていただきたいと思います。

京都学生広報部が受験生を応援!


現在、京都学生広報部では「合格祈願絵馬プロジェクト」を実施しています。
コロナ禍でお参りに行くことができない方が多い今、受験生の皆さんの願い事を募集し、私たち京都学生広報部が手作りの巨大絵馬とともに、学問の神様をお祀りする北野天満宮に奉納します。
※募集期間を延長して令和3年1日4日(月)まで受け付けています。
(奉納日:令和3年1月15日(金)午後1時)

応募していただいた願い事は、北野天満宮境内にて、大絵馬に添えて展示予定ですので、京都での学生生活の開始やこれからの学業成就祈願に向けて、天神さまへの御礼参りにあわせてご覧ください。

さいごに

私個人のアドバイスは、「受験を楽しむこと」です。
世界史の単語や古文の単語を日常生活で使って意気がっていたのも今ではいい思い出です。
また上にも書いた通り、受験で人生は決まりません。
受験生の方はあまり不安になりすぎないで、乗り切りましょう!
応援しています!

(京都大学 法学部 矢野史穂)

合わせて読んでみては?

ソーシャルメディア

ソーシャルメディアでも最新情報をゲットしよう!