
寒い日が続き、いよいよ冬が近づいてきた様子。
手がかじかんでうまくスマホが操作できない!なんていう人も多いのではないでしょうか。
スマホと言えば…
人のスマホの中身をじっくり見たことなんてないですよね。
みんなどんなアプリを使っているの~と思ったことはありませんか?
今回は現役女子大生の広報部員6名にスマホの中身を見せてもらいました!
それぞれがダウンロードしているアプリの中でおすすめのアプリも紹介してもらいました。
もくじ
1.画面もアプリもおしゃれ志向

イラストがとてもかわいいホーム画面。
持ち主の方がお好きなよう。最近はホーム画面にしちゃいたくなるかわいいイラスト多いですよね。
おススメのアプリは「WEAR」
芸能人も一般人もコーディネートを投稿できるアプリ。
ユーザーの身長や年齢などを選べるので、自分が着たらどんな風になるのかイメージしやすくて愛用しているとのこと。
大学生になると毎日の通学は私服。本当に服装に困るんです!
コーディネートの参考にするために雑誌を買うといってもお金がない、本屋さんに見に行く時間もない!というときに便利ですね。
2.あなたはいくつわかる?イマドキなアプリ
こちらもホーム画面がイラスト!
流行りなんでしょうか… 今まで写真しかホーム画面にしたことのない私には新鮮でした。
おすすめのアプリは「Tastime」
インスタグラムで人気の飲食店を探すことのできるアプリ。
現在は東京・大阪・京都・ホノルル・ソウル・台北・九龍という7つのエリアにある人気店の写真が公開されていて、今後は名古屋・福岡などエリアが増えていくそうです。
人気店のランキングだけでなく、人気が急上昇しているお店や新たに登録されたお店も閲覧できるため、京都にエリアを設定してお店選びの参考にしているとのこと。
今どきのアプリって感じですね~ こんなアプリがあるとは知りませんでした。
私はインスタグラムで「京都のカフェ」とタグ検索して、お店選びの参考にしていましたよ…
キラキラ女子大生はこんなアプリを活用しているんですね。
3.出た!今回No.1の個性派
とてもスタイリッシュなホーム画面。
初期設定のままなんだとか。私もなかなかいいなと思える写真がなく、半年くらいは初期設定のままにしていたのを思い出しました(笑)
おすすめのアプリは「Pinterest」
デザインやイラスト、文字、写真などが大量に登録されていて、気に入ったものはユーザーが“ピン”して保存できるアプリ。
デザインの参考にするのはもちろん、画面に流れてくるものを見ているだけでも幸せなんだとか。使えば使うほど好みのデザインを認識、サジェストしてくれるようになり、デザインを見るのが好きな方には必須とのこと。
持ち主さんはコトカレの名刺のデザインを考え、作ってくれたりと、デザインの腕がピカイチです!
こういったアプリを活用してさらにデザインの腕を磨いているんですね。
4.しっかりまとめちゃう系女子
まさかのグローバル(笑)なホーム画面! 持ち主さんのことを知っている私には意外でした。
おすすめのアプリは「すごい時間割」
全国の1104校の授業データが登録されているため、大学名を登録すれば自動的に曜日の時間ごとに授業が出てきて、選択するだけで時間割が作れるまさに「すごい」アプリ。
出欠の管理や課題・テストなどのスケジュール管理もでき、大学生に必須とのこと。
私も時間割のアプリを入れていますが、こんなものがあるとは知りませんでした。
簡単に時間割が入力でき、スケジュールの管理まで1つでできるのはうれしいですね。大学生ならではの必須アプリです!
5.誠実さの塊
風景写真のホーム画面。ようやくきました!
私もホーム画面は風景写真派です。ホーム画面はよく目に入るものなので、見ていて個人的に癒される風景写真がいいんですよね。
おすすめのアプリは「高速バス比較」
日付と時間を検索すれば、高速バスの比較が一瞬で出てきて、そのまま予約もできるアプリ。
大学生になって旅行する機会が増え、なるべく費用を抑えたい!そんなときにおすすめとのこと。
大学生になるとアルバイトを始めて、旅行費にあてる人は多いです。高速バスは他の交通手段と比べると時間はかかりますが、その分、安いので時間はあるけど、お金がないという私たち大学生にとってありがたいアプリですね。
6.This is 女子
ピンクのお花がなんとも女の子らしいホーム画面。
私のホーム画面は風景写真なのでかわいさもありません(笑)
おすすめのアプリは「Retty」
実名でお店の口コミが書かれている、信頼できるお店探しアプリ。
信頼できる口コミから人気のお店を簡単に検索でき、地図から近くのお店が探せるため、迷ったときに便利とのこと。
持ち主さんは食べるのが大好き。こういったアプリを活用しているため、お店をよく知っているのでご飯に行くときは彼女にお店を任せることも多いです。
お店に行った後は彼女も口コミを書き込んだりするんだとか。
―アプリ情報―
1.WEAR ファッションコーディネート
https://goo.gl/aRBScV
2.Tastime
https://goo.gl/6YKonu
3.Pinterest
https://goo.gl/IUHyzC
4.すごい時間割 大学生の必須アプリ
https://goo.gl/SbyIsq
5.高速バス比較 国内の路線と最安値で検索するアプリ
https://goo.gl/gz7ssr
6.Retty
https://goo.gl/wYz9Xt
調査してみて…
普段なかなか見ることのない、女子大生のスマホの中身は個性が溢れていました。
必要最低限のアプリしかダウンロードしていない私にとっては、とても魅力的に思えるアプリばかりでもっと活用しようと思いました。
使えるものは使わないともったいないです!(笑)
みなさんもアプリを活用して、「自分だけのスマホ」をもっと楽しんでみてください。
(京都女子大学 現代社会学部 山岡美桜)