【2024年最新版】大学生におすすめのアプリとスマホの中身を紹介
予定の管理、連絡手段、SNS、電子マネーなど大学生にとっての必需品となっているスマートフォン。「まだ使いこなせていない気がする」、「もっと便利なアプリはないのか」などの悩みを抱えている人もいるのではないでしょうか?そこで実際に大学生が活用しているアプリや、スマホの中身を調査してみました!
もくじ
みんなが今使っているアプリとは
時間割管理アプリは、京都学生広報部に所属するのほぼすべての部員のスマホに入っていました。Instagram、X(旧Twitter)は代表的なものですが、他にはマネー決済のpaypay、動画配信のNetflix、ミュージックアプリなども多くの人が利用していました。
私の友人は通学に二時間かかることから、移動時間を有効に使うために英語のアプリを入れて単語の勉強をしているそう。また、電子決済が普及したためスマホに多くの決済アプリやポイントが付くアプリなどを利用している人もいました。
普段の大学生活で欠かせないスマホとアプリ。京都学生広報部の中でも人気のおすすめアプリをいくつかご紹介します!
今流行りの“盛らない”写真アプリ「BeReal.」
リアルな日常の姿を共有するアプリ「BeReal」。私の周りで利用している人が多い印象です。
そもそも「Bereal.」とはどのようなアプリなのかというと、一日一回ランダムに通知音が鳴り、通知から二分以内に自分の今の姿を写真に撮って共有する写真共有アプリです。アプリで撮影した画像しか投稿できないので、別のアプリで加工した写真や過去に撮影した写真を投稿することはできません。“盛っていない”、まさにリアルな姿をシェアするのです。
自分が投稿しないと友達の投稿を見ることができないのですが、今はちょっと無理!という場合は投稿を控えることも可能です。写真はフロントカメラと背面カメラの同時撮影なので、内カメラ、外カメラのどちらにも映り込んでしまうことも考え、周りに配慮をしてマナーを守って撮ることも大事なポイントです。
通知はいつ送られてくるかわからず、普段は写真を撮らない瞬間に撮影するので、あの時こんなことしていたのだと見返してみるのもおもしろいです。
京都の大学生におすすめのアプリ「KYODENT」
「KYODENT」とは、京都市キャンパス文化パートナーズ制度が利用できるアプリです。
京都市キャンパス文化パートナーズ制度とは、京都の学生であれば京都ならではの文化芸術施設の優待がお得に利用できる制度です。
100円で入場できる施設の例として京都市動物園・京都市京セラ美術館・元離宮二条城などがあります。京都ならではの歴史にお得に触れることができるのは京都の学生の特権ですね!
さらに、京都のイベント情報、インターン情報など役に立つコラムなども掲載されています。また記事の閲覧によってポイントがたまり、お好みの電子マネーに交換できます!
お得に日本の歴史に触れることができ、役立つ情報をゲットできポイントもたまるこのアプリは一石二鳥ですね。
大学生の味方の時間割アプリ「すごい時間割」
400万件以上の授業データが登録されており、大学名を登録すれば自動的に曜日の時間ごとに授業が表示され、選択するだけで自分の履修している時間割が作れるというまさにすごい時間割。
出席管理機能や休講、テスト、課題管理機能もあるのでこのアプリ一つでスケジュール管理までできてしまいます。通知が来るため課題を出し忘れてしまうということがなくなります。課題の提出などを自己管理しなければならない大学生には強い味方のアプリですね。
ここからは、部員のスマホ画面を大調査!
まずは、ホーム画面はどんなふうになっているのかを見ていきましょう。
ウィジェット機能でアイコンを自分好みに
アプリのアイコンを自分好みに変更できるウィジェット機能を知っていますか?この部員さんは、すべてのアイコンを変更して使っているそうです。統一感がありとてもおしゃれですよね!自分好みに統一感を出せるのはスマートフォンを開くたびに気分も上がるなと思いました!
シンプルかつ実用性重視
ホーム画面はお気に入りの写真にぼかしが入っているものだそうです。「ビジネス」や「大学」などカテゴリーごとにシンプルにまとめて、天気予報やpaypayなどのよく使うアプリは大きく表示させているそうです。
すぐに天気を確認できたり、支払い画面をすぐに表示できたり、便利で私も真似したくなりました!
シンプルにまとめる
時間割アプリを大きく表示して、いつでもすぐに確認できるようにしているそうです。よく使うアプリだけを厳選しており、シンプルに見やすくていいですね。私はアプリを整理せずバラバラになっているので見習いたいです。
予定を絶対に忘れない
カレンダーとリマインダーを使って、スケジュールやタスクを一目で分かようにしているそうです。これなら忘れる心配はなさそうですね。
この方のホーム画面の注目ポイントは、共有した写真が友達のホーム画面に表示される「TapNow」というアプリ。友達の撮った写真が表示されるなんて開くのが楽しみになりそうですね。
アプリ情報
1.BeReal.
2.KYODENT
https://www.consortium.or.jp/wp-content/uploads/page/30210/kyodent_chirashi2024.pdf
3.すごい時間割
4.Tapnow
https://play.google.com/store/search?q=Tapnow&c=apps&hl=jp
調査してみて
今回は大学生のおすすめのアプリとスマホの中身について紹介しました!
人のスマホの中身を見る機会はあまり無く、周りの人たちがどんなアプリを使っているのか知らなかったのですが、同じようなアプリを使っている人を見つけたり、自分が使っていないアプリについても知ることができておもしろかったです。みなさんも周りの人にスマホの中身を聞いてみてはいかがでしょうか?
(編集 京都女子大学 心理共生学部 永田穂)