サークルの新歓って何をするの?先輩、教えて!
突然ですが皆さん、大学で所属するサークルは決めましたか?
サークル、部活、学生団体。大学公認のものもあれば、他の大学のインカレや京都学生広報部のように京都市と大学コンソーシアム京都との協働によって創設された学生団体もあります。
そんな学生生活を彩るサークルで新入生向けに行われるイベントが新入生歓迎会。通称“新歓”です。
では一体どんな新歓があるのでしょう?
そこで今回、広報部員3人でサークルや新歓についての座談会を行いました!
矢部史穂(以下:S):京都大学法学部3回生
西村彩恵(以下:A):同志社大学グローバル地域文化学部2回生
成田萌(以下:M):同志社大学社会学部2回生
新歓について知りたい方、ぜひ最後まで読んでいってくださいね!
それでは、座談会スタートです!
もくじ
まずどんなサークルと新歓があるの?
最初にそれぞれの大学にある魅力的なサークルとその新歓について話し合いました!
S:私は参加していないけど、人気だったのは熱気球サークル。新歓もかなり前から予約しなくちゃいけなくて……。そのサークルが結構印象に残っているな。
M:へぇ〜〜!!熱気球サークル、初めて聞きました……。
A:めっちゃレア!なんか、かっこいい!
S:2人とも同志社大学(以下、「同志社」という)だっけ?何か面白いサークルとか新歓あった?
A:私は茶道部の新歓をSNSで見つけて行ったんですけど、同志社の敷地内に日本家屋みたいな建物があって、そこで活動しているって聞いて。すごく格式が高そうな部活でした!私の目当ては、その場所に興味があったのと……お菓子に釣られて(笑)。
S、M:(笑)。
A:でも私が行った日の活動はその場所だったんですけど、前は京都御所の茶室を借りて新歓をやっていたらしくて!それは予約が間に合わなくて行けなくて……。
M:それいいね!京都御所の茶室なんて中になかなか入れないから、京都の大学ならではって感じ!私は1個だけ参加したことがあって、映画制作サークルだったんですけど……。
S、A:うんうん。
M:オンラインの新歓に参加して、そのサークルのメンバーが制作した映画を観てました(笑)。あと私は参加してないけど、夜景見に行ったりとか古着屋さん巡りみたいなのをやったりしていた!多分、そういうのが好きな人が結構集まっているサークルだったのかな……?
A:みんな好きな場所に行く新歓みたいな!
M:そうそう!あと撮影の見学とか美術スタッフ体験とか。美術スタッフ体験は参加しようと思っていたんだけど、その日今までにないくらいの土砂降りで、外でやる予定だったから結局やれなかった……(笑)。
A:結構サークルの内容と関係ないことを新歓でやるところも多いね!
サークルによっては、サークル内容に関係のない新歓も多いみたいですね。もしかしたら、そこで共通の趣味を持つ友達ができるかも……?
京大のビラロードって何?
京都大学(以下、「京大」という)にはビラロードと言われる4月頃に行われる伝統行事があるそうです。でも、ビラロードって一体どんなイベントなのでしょうか?
A:京大ってサークルなどの新歓でにぎわうエリアがあるって本当ですか?
S:「ビラロード」のことかな?人1人が入れるくらいの通路を確保して両脇に新歓の人が長い列で並んでいるっていう(笑)。
4月に1回生の最初の健康診断があるじゃん。その健康診断の入口からビラロードっていう道ができていて。健康診断に行くためにはビラロードを通らなきゃ行けなくて。私も何回か入ったことある。入って永遠にいろんなチラシをもらいまくるっていう(笑)。どこの大学にもあるんじゃないの?
A:同志社にはないよね。
M:見たことないです……。ビラくばりにも遭遇したことがなくて。
S:コロナ禍でできなくなったというのもあるのかな……。
A:それって1回生だけがもらえるんですか?それとも他の学年も……?
S:多分何回生か向こうもわかってないと思うからもらえると思う(笑)!
M:楽しそう!
S:京大のイベントって感じで楽しかったよ(笑)。
気をつけたほうがいいサークルの新歓とかあるの?
そしてみなさん、多分一番気になっているのではないでしょうか?
それは、気をつけたほうがいいサークルや新歓!色々な情報で溢れていて、どう見分ければいいのかわからないものですよね。
M:なんか、気をつけたほうがいい新歓とかあるのかな?
A:なんだろう、飲みサーとか新歓でお酒飲むとか?何か危険なサークルとか知っていますか?
S:なんだろう、そこまで「やばい!」みたいなのは見たことないかな……。京都のサークルは、なんとなく平和で落ち着いているイメージがあるかも。
A:なるほど……。でもどこかのサークルは、表面はスポーツ系のサークルだけど、裏では違うことをやっているサークルがあるっていうのは聞いたことがあるかな。
M:確かに……。テニスサークルだけでも何十個もあるもんね。
A:2人はどうやって情報収集していましたか?
S:やっぱりSNSとかネットでサークルの情報を収集していたかな。
M:私もそうです!ほぼSNS。
A:サークルの情報収集はほぼ運みたいな感じもあるよね。
サークルの良い情報、悪い情報はSNSで生の声を聞くのが良いのかもしれませんね。
大学の公式サイトで公認サークルかどうか検索するのも方法の一つですよ。
さいごに
みなさん、3人の部員によるサークル座談会いかがでしたか?
サークルの新歓って意外と活動と関係ないことをやったり、中にはガッツリ活動に関わることができたり、サークルの数だけそれぞれの個性があるのです!
たくさんサークルがあるからこそ、すごく悩むと思います。
自分に合うか合わないか見極めて、もし1回生で入らなくても2回生になってからでも遅くありません!2回生から入る人も結構多いですよ。
そういう私も、2回生になってから京都学生広報部に入部しました。
なので、あまり背負わずに気楽に探してみてください!
この記事がみなさんのサークル探しに役に立ったら嬉しいです。
(同志社大学 社会学部 成田萌)