禁断?!女子大生のお部屋を覗き見!

趣味の塊。自遊空間ルーム
…色の主張が激しい。この部屋の主は
はい、私でございます。(プロフィール写真とイラスト全然違うやん!という意見は受け付けておりませんのでご了承ください。)
〇あってよかったもの&お気に入りスペース
収納抜群の棚
後々、絶対に物が増えると思い、収納重視で買ったものです。最初は何の変哲のない棚だったのですが、レンガ柄にしたり(作業途中)、ミニカーテンをつけたり(左下。本が収納してあります)、ポストカードを貼ったり、星のモチーフをつけたりと、プチDIYしました。DIY楽しいので、ぜひやってみてください!
〇あって良かったもの
ブルートゥーススピーカー
私が音楽好きというのもあるのですが、このスピーカーを使わない日は滅多にないくらい愛用しています。
おススメは少々値が張っても、音質がいい物。学校へ行く前にこれで好きな音楽やラジオを聴きながら準備すると、いい気分で家を出られます(笑)。
〇次に欲しいもの
コードレス掃除機
私のように物が多い部屋だと、普通の掃除機の大きさだと掃除が大変なので、最初に買っておけばよかったなと思っています。実際私も、基本的にはコロコロで掃除できているので、一人暮らしの部屋サイズで普通の掃除機は必要ないんじゃないかと思います。
最後に
いかがでしたか?
私は部屋作りをする際、「秘密基地」をコンセプトにして、ギター、漫画、本など、こだわって好きなものを置いて、自分にとって最高に楽しい空間を作りました。
結果、私の家に来た人も、「ごちゃごちゃしてるけどなんか、凄く快適」と言ってくれるような自慢の部屋になりました。みなさんもぜひ、貴方だけの秘密基地をつくってみてください。
(立命館大学 国際関係学部 末本仁奈)
人気の記事ランキング
-
01
第151回「都をどり」大ざらえ(公開リハーサル)に行ってきました!
-
02
【2025最新版】大学生の遊び方ランキング23選|1~5位の定番から番外編まで紹介
-
03
【2025年版】大学生ノート派?デジタル派?使っているツール大公開
-
04
京都で開催「モネ 睡蓮のとき」開会式に参加しました!
-
05
現役大学生が教える!履修登録の方法とポイント
-
06
大学生の“学年の呼び方”は「〇年生」「〇回生」どちらが正しい!?
-
07
2025年 新入部員歓迎会のお知らせ
-
08
右京区・左京区はなぜ左右反対なのか?
-
09
【検証】大学生はノートを使う?!~模範・堕落文系大学生突撃編~
-
10
【検証】大学生はノートを使う?!〜優秀完璧理系大学生突撃編〜