禁断?!女子大生のお部屋を覗き見!

さて、4月ですね、新生活のシーズンがやってまいりました!
ついに始まった大学生活に、ワクワクしている方も多いかと思いますが…大学生活の始まりといえば、一人暮らし生活が始まるという方も多いのではないでしょうか?
私自身も一人暮らしですが、入学前はどんな部屋にしようかな?と、たくさん悩みました。
そこで今回は、京都市内の大学に通う3名の女子大生に協力してもらい、
お部屋を公開していただきました!
お部屋作りの参考になると嬉しいです!☆彡
シンプル綺麗目系ルーム
まずは3回生のお部屋から!イメージはこんな感じの子です。
ちなみにイラストは筆者が書いてみました。
白と黒のモノトーン基調のお部屋。清潔感漂う、石鹸の優しい香りがしてそう…と思ったのは私だけでしょうか?(笑)
〇あって良かったもの
その1、 文字盤の大きな時計
「文字が大きく、反対側のベッドからでも一瞬で時間が分かるので、遅刻魔の私にはあって良かったです。」
−筆者的には、湿度や温度も分かるというのもいいですね!(室内でハーブを育てているので)
その2、プリンター
「大学のコピー機は枚数制限があったりするので、一人暮らしでプリンターがあると、気にせずいつでもコピー出来るので便利です。」
−レポートやレジュメの印刷だったり、意外と使う機会、あるんですよねー。私も持ってますが、あって良かったと思うことがしばしばです。
〇お気に入りスペース
ベッド
「徐々に暖かくなってきましたが、まだまだベッドにいるのがもっぱら好きです(笑)。
あと、IKEAで見つけたベットカバーは一目惚れで買いました。」
〇次に欲しいもの
「強いて言うならゴミ箱。ただ場所を取るものなので、仕分けのある良いサイズ感のものがあれば買いたいです。」
NEXT→→超おしゃれ女子大生のお部屋へ移動
人気の記事ランキング
-
01
第151回「都をどり」大ざらえ(公開リハーサル)に行ってきました!
-
02
【2025年版】大学生ノート派?デジタル派?使っているツール大公開
-
03
【2025最新版】大学生の遊び方ランキング23選|1~5位の定番から番外編まで紹介
-
04
京都で開催「モネ 睡蓮のとき」開会式に参加しました!
-
05
現役大学生が教える!履修登録の方法とポイント
-
06
大学生の“学年の呼び方”は「〇年生」「〇回生」どちらが正しい!?
-
07
2025年 新入部員歓迎会のお知らせ
-
08
右京区・左京区はなぜ左右反対なのか?
-
09
【検証】大学生はノートを使う?!~模範・堕落文系大学生突撃編~
-
10
【検証】大学生はノートを使う?!〜優秀完璧理系大学生突撃編〜