【学割vol.7】京都の学生限定!100円で動物園に行けるらしい!
だんだん涼しくなってきましたね!
中高生のみなさんは8月までだと思いますが、大学生は9月末まで夏休みです(笑)
というわけで今回は、休日のお出かけにピッタリなスポットを紹介!
2015年秋にリニューアルオープンした「京都市動物園」です!!
初の1人取材で少し緊張しますが、行ってきます…
もくじ
京都市動物園の歴史
京都市動物園が開園したのは明治36年。東京の上野動物園に次いで日本で2番目に古い、歴史ある動物園です。また、開園の際には市民から多額の寄付金が寄せられたそう。市民の方々の協力によってできた動物園なんですね!
園内へGO!
この日は平日のお昼ということで、子供連れの家族や外国の方などがたくさん。
私もさっそく園内を回りたいと思います!
まずは「もうじゅうワールド」から!
トラ、ライオン、ジャガーなど、その名の通り猛獣だらけ!!
普通の動物園って、柵が2重にしてあったりしますよね?
ここではガラス1枚になっているので、動物たちをすぐ近くで見ることができます!
ライオンさんも暑いみたいですね~
ここでは、トラが歩くのを真下から見られます!
この日は運悪く通ってくれませんでした。残念…
迫力の「ゾウの森」
5頭いるゾウさんのうち4頭は、外交関係樹立60周年を記念してラオスから寄贈されたのだそうです。
1日2回、食事シーンも見られます!!
ふれあい広場「おとぎの国」
リニューアル前は午前・午後1時間ずつ限定でしたが、今は自由にふれあえます!!
めっちゃ近い!!
決まった時間行くと、毎日ウサギやモルモットともふれあえます!!
まさに「アフリカの草原」!
このエリアは建物が2階建てになっていました!
より高い位置から見ることで、キリンの目線に立てるようになっています。
また、エサが近くにあるので、向こうから近づいてきてくれます!
8月26日には赤ちゃんが誕生。今後、愛称も募集されるそうですよ!
森のような「ゴリラのおうち」
日差しが入るようにしたり、木や鉄柱を置いたり、様々な工夫をしています。
なるべくジャングルの環境に近づけて、自然な姿で暮らせるようにしているんですね。
見てください!!!
今回の取材で一番いい写真!(笑)
まさに野生のゴリラですよね?
スタンプラリー
平日限定でスタンプラリーがあります。7つのスタンプをあつめると…
ポストカードのプレゼントが!これはやるしかない!
もちろんプレゼントもゲットしましたよ!
この写真も載せたいんですが、これは実際に来園した人だけのお楽しみです!!
獣医さんにインタビュー!
今回の取材で、一緒に動物園を回ってくれた獣医さんにお話を聞きました!
◎動物園の魅力は?
「今回のリニューアルは、開園しながら急ピッチで行われました。4.1ヘクタールという面積は変わらず、大阪の天王寺動物園の3分の1しかありません。しかしこの小さい面積を利用して、『近くて楽しい動物園』をコンセプトにしました。都心から近い。動物の距離が近い。お客さんとスタッフとの距離が近い。もうじゅうワールドでは、檻の距離を15センチにして、より近くで見られるようにしました。」
◎図書館について
「子供向けの本や珍しい動物の本など、あわせて約6500冊を開架しています。ブックディレクターの力を借りて、おしゃれに並べられているのが特徴ですね。」
(カフェもあり、落ち着いた雰囲気でした)
◎今の大学生に向けて
「100円で動物園に来られるのはとてもお得だと思います。大学生になってもう一度動物園に来てみると、子供の頃とは違った発見ができるはず!ぜひ来てほしいです!!」
京都市キャンパス文化パートナーズ制度
最後に、「京都市キャンパス文化パートナーズ」という制度を紹介!
動物園のほかにも、二条城や美術館など、京都の学生限定で入場料が100円になります。
携帯電話・スマートフォンから登録できるので、詳しくは京都市のWebサイト(http://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000111091.html)をチェックしてみてください!
園内には、ここでは紹介しきれないほどたくさんの動物がいます!
一人でも十分楽しめました!個人的には、ゴリラの写真のクオリティに大満足!
みなさんも京都の大学に来たら、お得に観光を楽しんでみてください!!
京都市動物園
〒605-8333
京都市左京区岡崎法勝寺町岡崎公園内開園時間
3月~11月の期間 9:00~17:00
12月~2月の期間 9:00~16:30
※入園は閉園の30分前まで休園日
月曜日・年末年始(12月28日~1月1日)入園料
一般:600円 中学生以下:無料 年間入園券:2400円
京都の大学生(※):100円※…「京都市キャンパス文化パートナーズ」への登録が必要
(京都女子大学 現代社会学部 山口さくら)