京都の大学生のリアルなライフスタイル紹介メディア



今年の流行が丸わかり!2021年成人式スナップ part2

Part1に続いて第2弾!
今回も一人ひとり全然違って個性があふれる振袖姿ばかり。では、京都学生広報部員の超素敵な振袖姿をご覧あれ!

立命館大学文学部Tさん

【振袖】
もともと振袖は紺色にしようと思っていましたが、お店の人に「紺はいつでも着れるけど赤は今しか着れないよ!」と言われて赤にしました。
でも赤色の振袖を着る人は多いので、他の人と被りたくない場合は緑や紫とかのほうがいいかも!?

【髪型】
髪型はインスタでかわいいと思ったものをお願いしました!!
個人的にはドライフラワーの髪飾りのほうが今年っぽいので、私もドライフラワーにすれば良かったと少し後悔しています(笑)。­

同志社大学政策学部Rさん

【振袖】
振袖はお母さんも20歳の時に着たもので“ママ振り”ってやつです!身長が違うので仕立て直しました。
帯留の飾りは振袖の色味に合わせてピンクの花とお母さん希望の紫(好きなアイドルのメンバーカラーが紫)にしたくて、髪飾りと一緒にオーダーで作ってもらいました!

母と同様に私も10年くらいそのアイドルが好きで、アイドルと共に生きてきたといっても過言ではありません。好きなアイドルのカラー5色の花びらがあしらわれた帯留めが、なによりもこだわったポイントです!
パッと見ただけでは分からないけど、しっかりオタク要素が隠れています(笑)。
他のみんなは暖色系の振袖が多かったから、水色に銀色が混ざったような寒色系の色が人と違っていて良かったかな〜と思います!
高校生の時に初めて振袖を見たときは正直あんまり気に入らなかったけど、今となるとお母さんの振袖を着れてよかったなと感じています!

【髪型】
特に髪飾りにこだわりました。
インスタでつまみ細工作家さんを見つけて、振袖と合うようなデザインで、両サイドの花の種類と色、大きさなどを自分でオーダーしてつまみ細工で作ってもらいました!自分の髪飾りの組み合わせは多分世界で1つ!なはず!

京都女子大学文学部Rさん

【振袖】
母の着物と帯を着せてもらったので、自分のこだわりみたいなのはないかもしれません。
でも、帯は「文庫結び」にしてもらって古典的な感じにしてもらいました!
振袖は他の人ははっきりした色合いが多かったけど、ちょっと淡い色合いで他の人と被らない感じでよかったなと思っています。
色も前の右身頃はピンク、左身頃は青と緑、後身頃は青色みたいな感じで場所によって色が違うところがお気に入り!着物にいろんな色が使われているから小物を買うときは何色を選んでも困らなくて良かったです。
ファーは買わなかったけれど、首が寒すぎたからあったらよかったなと思いました(笑)。
母より身長が15センチくらい高くて丈も袖もギリギリでちょっと恥ずかしかったけれど、親もおばあちゃんもすごく喜んでくれたからこの振袖を着ることができてすごく良かったです!

【髪型】
髪飾りは花の形が尖った形のつまみ細工にしようと決めていました!
実は、前撮りのときは3本の『さがり』を耳の横に垂らしていたのですが、飾りの位置が高くなって幼くなってしまったので、当日は大人っぽくアレンジしてもらいました。
髪飾りは位置を低くして、後ろで固定!
他の人より飾りが少なかったみたいで、地味にならないよう後ろにさがりを持って来てちょっと派手にしてもらいました。先に付いているパールに合わせて、パールの飾りを2本買い足して華やかにしました。飾りがない部分は編み込みにして華やかさをプラスしました!

同志社大学政策学部Mさん

【振袖】
自分の肌の色にははっきりした色味が似合うとずっと思っていたので、振袖は濃い赤にするつもりでした。でもピンクを合わせてみると意外と似合う!今までの自分では選ばなかった一着に一目惚れしてしまいました。上品なピンクの振袖に金の帯の合わせがお気に入りです。
袖から足元に至るまで、振袖全体に柄が散りばめられていて、ところどころに絞りも入っているので淡いピンクですが見応えがあります(笑)。

【髪型】
顔の形が面長ぎみなので、髪は垂らさず下の方にまとめてもらいました。
所々短い髪の毛がピョンピョン出てこないように、横の髪は編み込んでもらって、頑丈に!
髪の毛はしっかりまとまっているけれどふわっとしている感じにしたくて、当日までに理想の髪型をSNSでいっぱい探しました。前もって希望をしっかりと伝えていたので当日は理想通りに仕上げてもらうことができてとても気に入っています。

同志社大学政策学部Mさん

【振袖】
母の高い振袖だから汚さないように気をつけることに精一杯でした。
実は前撮りの時に裾を少し破いた過去があり、めっちゃんこ怒られたのでめっちゃくちゃ注意しました(笑)。

【髪型】
髪型は前髪を巻いて顔の丸さを隠しました。
着物に合わせて、華やかすぎず上品になるよう意識してもらいました。
個人的には本物の花をつけたかったけれど、地元の成人式の後、高校の成人式礼拝にも出席する予定だったので、花の形崩れや痛み具合を考慮して断念しました。

京都女子大学現代社会学部Eさん

【振袖】
ポイントは、できるだけ母の持っていたものを使ったことかな?
振袖と帯と重ね襟などは母のものを使いました!
自分だったらなかなか選ばないデザインや色の振袖を着ることができて嬉しかったです!

【髪型】
右側に編み込んでもらってそのまま左側で髪型をまとめました。
正面左側に大きな髪飾りつけたところがこだわりポイントです!

京都大学法学部Sさん

【振袖】
帯の結び方は色々とあって迷ったのですが、左右対称のこの形が1番可愛いと思ったのでこれにしました!
帯は小さい柄が散りばめられていて派手すぎないところや、白地の振袖に黒の帯が合っているところも気に入っています!

【髪型】
金色のラメとピンで個性的にしました。
髪飾りは全部揃えても千円かかりませんでした!

さいごに

いかがでしたか??
帯の結び方にこだわったり、髪飾りをオーダーメイドで注文してみたり。
こだわるところは髪型や振袖だけじゃない!

記念すべきの一日の裏には、この日主役になる一人ひとりがしっかりとこだわりを持って楽しんで準備をしていることがわかりました。
ぜひ、いろんなところに自分の好きなものを詰め込んで、最高の成人式を迎えてください!

part1はこちらから!

(同志社大学 政策学部 嶋倉万由子)

合わせて読んでみては?

ソーシャルメディア

ソーシャルメディアでも最新情報をゲットしよう!