京都の大学生のリアルなライフスタイル紹介メディア



【くるり×阪急】京都の大学生おすすめの店を紹介!~阪急烏丸駅エリア~

 

ロックバンドくるり阪急電鉄のコラボで実施された『沿線再発見スタンプラリー』が、昨年に続き今年も開催決定!
今年は阪急京都線の6駅(河原町・烏丸・大宮・西院・桂・嵐山)が対象で、「京都の大学生」編と題して、地元の学生や卒業生たちに愛される店舗をめぐり“京都の魅力を再発見する”という企画になっています。

▽くるり×阪急京都線 沿線再発見スタンプラリー『京都の大学生』編
実施期間:2017年9月13日(水)~10月31日(火)
https://kotocollege.jp/hankyu

今回は、そんなスタンプラリー対象駅の中から「烏丸駅」にスポットを当て、京都の大学生が選んだ“おすすめの店”を3つ紹介します!

 

kara-S【STAMP POINT】

1

烏丸駅23番・25番出口直結の複合商業施設「COCON KARASUMA」。
その3階にあるのが、ここ「kara-S(カラス)」です。
店内は外から見ても可愛らしい雰囲気ですね!

このお店は京都精華大学のサテライトスペースで、京都精華大学の在学生や卒業生による作品を展示・販売しています。

2

展覧会やワークショップ、イベントなどを行う「ギャラリー」とアートグッズを販売する「ショップ」の2つに分かれており、学生のクリエイティブな活動を発信しています。

「ギャラリー」は平面や立体、ジャンルを問わない多彩なコンテンツを発信している場で、大学での活動の成果をはじめとして、ファインアートやデザインなど、豊かな発想から生まれた個性あふれる作品が展示されています。

また「ショップ」では、ピアスや指輪、ブローチなどのアクセサリーから、Tシャツやかばん、陶器まで様々なものが製作者ごとに販売されています。

このお店に来れば、学生による独創的でハイセンスなアクセサリー・雑貨に巡り会えます。手作りで期間限定販売のものもあるので、世界に1つしかないお気に入りのものが見つかるかもしれませんね。

3

 

kara-S

住所   京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620 COCON KARASUMA 3F
営業時間 11:00〜20:00
定休日  年中無休(年始年末・臨時休業日を除く)
アクセス 阪急烏丸駅23番・25番出口直結

 

イノダコーヒ 四条支店

4

創業1940年の京都で愛され続ける歴史ある喫茶店。
支店の中では四条店が最も座席数が多く、地下1階では喫茶メニューが、地下2階では食事メニューが充実しているため、常連や家族連れのお客さんでにぎわっています。

イノダコーヒはこだわりのコーヒーが有名で、1978年に発売された「アラビアの真珠」が人気。コーヒーが冷めてしまうのと砂糖が混ざりにくいという理由で、あらかじめミルクと砂糖が入れてあるものがオススメであり、イノダコーヒの定番です。

5

店内は落ち着いた照明で、昭和の香り漂うレトロモダンな雰囲気。

6

私が注文したのは、ボルセナとカフェオーレ。これは、くるりの岸田さんがよく食べているメニューでもあります。

昔からの常連に愛されているボルセナは、カルボナーラではなく、ホワイトソースのスパゲッティ。ハムと玉ねぎ、マッシュルームだけとシンプルで、どこか懐かしい味がしました。

その他にもサンドイッチやオムライス、ケーキ、パフェなどがあり、モーニング・ランチ・ティータイムと、優雅にいつでもゆったりと過ごせるイノダコーヒ。いつまでも変わらない懐かしの味を楽しむことができます。

 

イノダコーヒ 四条支店

住所   京都市下京区四条通東洞院東入ル立売西町66
営業時間 B1 10:00~19:00 / B2 10:00~20:00
定休日  元日
アクセス 阪急烏丸駅18番出口から徒歩1分

 

D&DEPARTMENT KYOTO by 京都造形芸術大学

7

D&DEPARTMENT PROJECTは、デザイナーのナガオカケンメイ氏によって創設された、地域とパートナーシップを組み「ロングライフデザイン」をテーマに47都道府県に1つずつ店舗をつくっていくという活動。
京都店は10店舗目として2014年11月にオープンしました。京都造形芸術大学と本山佛光寺が連携していて、お寺の中にお店があります。

また、京都造形芸術大学とコラボしたカフェ「dd食堂」は畳敷きの落ち着いた雰囲気。
京都を感じられ、メニューも地元の野菜を使った京都定食や、ゆばうどん、京都のお茶など、京都感満載です。

8
(撮影:表恒匡)

今回はその中から、オススメの「焼きおむすびのだし茶漬け」をいただきました。
京都「澤井醤油」の淡口醤油を使って焼き上げたおむすびの中には、九条ねぎを使ったねぎ味噌が入っています。お出汁と一緒に牛しぐれや、ぶぶあられ、京漬物をお好みで入れて、様々な味を楽しめる京都づくしの一品になっています。

9

これは京都の伝統工芸品である紙加工の老舗「鈴木松風堂」の和雑貨。京友禅の技法を和紙に応用したもので、1枚1枚手染め・手洗いで作られており、柄には着物の小紋柄が用いられています。

かつての和合所をリノベーションした風情あふれる店内では、他にも「ロングライフデザイン」の観点から、伝統工芸品や京都らしい商品が購入できます。

京都の「個性」や「らしさ」を発掘し広める活動として、ワークショップやトークイベントも開催しているので、京都をより深く知りたい方は、ぜひ参加してみてください!

 

D&DEPARTMENT KYOTO by 京都造形芸術大学

住所   京都市下京区高倉通仏光寺下ル新開町397 本山佛光寺内
営業時間 ショップ 10:00~18:00 / カフェ 10:30~18:00(LO 17:00)
定休日  水曜日(祝日の場合は翌日休)
アクセス 阪急烏丸駅15番出口から徒歩5分

 

烏丸には今回紹介した3つの店舗以外にも、素敵なお店がたくさんあります!
ぜひ烏丸で “京都らしさ” を堪能してください!!

 

(京都女子大学 現代社会学部 山口さくら)

合わせて読んでみては?

ソーシャルメディア

ソーシャルメディアでも最新情報をゲットしよう!